こんにちわ。


{62175912-94EF-4A70-ACD3-EB13E1422F97:01}


日曜日は上賀茂手づくり市でした。
たくさんのお客様で上賀茂手づくり市は賑わっていましたよ ♪


{6EC85019-1239-4BB1-B983-7F826277308C:01}


今回はゆっくりペースな動きで、お隣さんや仲良しな出展者さん達とおしゃべりができました。
新たな出会いもあり、充実した1日を過ごしました ♪




以前、あったか帽子をご購入いただいた女の子との再会。
嬉しかったです ♪
おしゃれなお母さんが、私のつくった洋服を一生懸命選んでくださったことも嬉しかったです。
「えー、つくったの?」って驚きながら選んでくださったお客様も、ミシンを踏む励みになりました。




お客様や主催者様、仲良しな同じく出店者様の皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。

応援してくれている、主人とじぃちゃん&ばぁちゃん。
手づくり市の日を楽しみにしてくれている息子。
感謝しています (^_^)☆




今年の2月からminneから始めて、手づくり市へのミシンの再開。
やっぱり私は洋服をつくることが好きなんだなっと再確認ができました。

生地とパターンの組み合わせを悩み … 。
直感を信じて制作して … 。

夢中になります。
楽しいです ♪




ひとりでミシンを踏んでるのとは違い、手づくり市ではたくさんの素敵な出会いと再会がありました ♪

ミシンを引っ張り出してきて良かったです ♪
ミシンよぉ、ありがとーう!です(笑)
来年も引き続き手づくり市へ向けてミシンを楽しめますように 。




{6574A31B-CE33-47FF-8CD8-EDB2583E3253:01}


こちらのメロンパン。
石窯パンの郷こころさんのメロンパンです。

手づくり市の度に息子が通ったメロンパンです。
酒粕酵母でつくられたメロンパン。
大好きで、準備中から無理を言って出してもらってばかりでした。
日曜日の上賀茂さんでは、3個(笑)
3回お店に行っていました。
ほんと、好きなんですョ (^_^)v

母もお気に入りで、いつも買って帰ります。
売り切れないうちに!って言いながら(笑)

やはり材料や製法にこだわりのあるものは美味しいですよね。
私も食べた、クロワッサン。
今まで食べた中の一番です ♪




{FB81A265-13EE-453E-B603-D40478A10334:01}

2016.1.9
平安楽市
bonhomme de neige
No.205

2016年のスタートは平安楽市です。
私が初めて参加させてもらったのも、平安楽市。

私の座右の銘、初心を忘れずに来年も楽しみます ♪

シンプルだけど、どこか違う。
素敵な洋服達を届けられますように!






ブログ村のランキングに参加しています。
左ポチッ or 下ポチッ していただけると励みになります。