こんにちは。


プリンター?
複合機?
ナントカさんで、できた!


{5C1A68F4-196A-42E8-9B74-BD046CF78AA4:01}

看板!

前にもつくったんだけど、失敗してたからさ。
下手な字の看板(笑)

看板のことを常に考えていました。
素敵な字体をダウンロードして、パソコンの世界ならできるんだろうな~って。


できる訳ないっ。
写真をプリントしただけなものができました。
2Lサイズ?
B5サイズ?
サイズすらわからないけど。
小さいから、大丈夫かなぁ(笑)


{A0626093-03E9-4BBF-AFBD-7CDF9F19B2D2:01}

こちらは、ショップカード。

名刺がよかったんだけど、できません。

できませんえん (T ^ T)
1000円。


スマホからナントカでプリントするだけで泣きたくなりましたョ。

だけど、つくりたいイメージを持っていれば!できるんです。
いつか…。

年賀状も練習しないとね。
今までアナログだったから、がんばります。




きのう、新しいパターンが届きました。
生地合わせに6時間、悩みましたー。

悩んだ甲斐あって、素敵なのができる予感しています。

シンプルでかっこいい洋服です。
森の手づくり市へ間に合うかな?
楽しみです。




あっ、タイトルの “おたく” ですね。

私、たぶん、オタクです。
何がかわからないけど(笑)

上賀茂さんで洋服選びをお手伝いしたんですね。
その時、こだわりポイントを少し話したつもりが…。
その洋服への愛おしい気持ちの話しに発展してしまいました。

… で、恥ずかしくなり。
赤面 (笑)

私、何言ってるんだ?
ってさ。



って、今も何の話しだ?
ですね。


オタク。

主人もオタクなんですよ。
ブルースオタク。

ブルースオタクだなんて言わないでって言われるんですが(笑)
2000枚もCDを持ってるんだから。

ブルースな人にブルースオタクだなんて恥ずかしくて言えないそうです。

こんな感じの音楽が聴きたいと伝えてから休むと、朝には5.6枚出しておいてくれます。


この間、真島昌利、マーシーがテレビに出てたんです。
ましまろデビュー。

番組が終わってから、CDあるの?って聞いたら。
ゴソゴソと朝には置いてくれていました。

てな訳で、昨日今日のBGMはましまろです。





今日は近所のおばちゃんに髪を切ってもらいました。
お買い物へ行ってから、ミシン。

クラフトマルシェまで時間がないことに気付き焦りだしました。

クラフトマルシェでは短大時代のクラスメイトも出店するから、楽しみ!
短大卒業から会ってないから、嬉しいです。



{B42CADF3-DF2F-44FC-ABAF-5FA02FBD6618:01}

2015.11.29
クラフトマルシェ
bonhomme de neige
No.66


{282BC984-7CD2-4B3C-94C5-2E891FC4C687:01}

2015.12.6
森の手づくり市
bonhomme de neige
No.195




ブログ村のランキングに参加しています。
下ポチッしていただけると嬉しくて励みになります。