四万六千日〜銀座のパフェと浅草寺
2025年7月9日(水)今日も暑くなった東京。さて、先週の土曜日に行った鬼怒川温泉散歩の続きもあるんですけど、今日、仕事を半日で切り上げて出掛けてきたので、先にその様子を。今日は浅草の浅草寺で、ほおずき市。四万六千日。今日お参りすれば46,000日お参りした事と同じになる日。ちょっと遅くなって14:30に職場を出て、まずは銀座へ。前から行ってみたかったパフェ屋さんです。「観音山フルーツパーラー」さん。明治後期から続いている果物農家さんが経営しているお店らしいです。「今日までです〜」の店員さんの言葉に惹かれてスイカパフェ。先輩と一緒に行ったんですけど、先輩は旬のフルーツパフェ。めちゃくちゃ美味しかったです。土日は激混みだけど、平日の午後はすんなり入店してゆったり楽しめました。念願のパフェの後は銀座線で浅草へ。浅草寺の四万六千日。雷除けのお守りを新しくいただきました。大きなほおずきが沢山。先輩は自宅用と贈答に沢山買って発送してました。ほおずき市の後はまたちょっとクールダウン。浅草寺の門前にあるお煎餅屋さんのかき氷。これくらいのサイズがちょうどいいです。水分補給とクールダウンが同時に出来ました。その後焼き鳥屋さんで飲んで、食べて、喋って。お腹いっぱいです。もう一軒飲みに行って早めに帰宅です。まだ帰宅途中ですが…。さ、明日も仕事。では、本日もお疲れ様でしたぁ〜(^o^)/