皆様、お久しぶりです。


今年もどうぞよろしくお願いします。


さて、1日に我が家も受験生の娘を連れて、「太宰府天満宮」という、学問の神様菅原道真公がおまつり

してある神社に初詣に行きました。


ここはかなり大きく有名な神社で、毎年受験生が初詣に来るところなのです。


…がそれにしても!


なに?この混雑!


本殿のはるかてまえ~の橋のそのまだてまえ~の方で「ここが最後尾です」の札を持った人が

立っていて、お賽銭をなげてお参りするまでちょっとづつちょっとづつ進みながら、ひたすら待つこと

約こ一時間くらいかかったでしょうか。


さらに!


せっかく来たのだからということで、本殿で祈願をしてもらおうという事になり、申込をして、また

4~50分待つ。


そして!


帰りに名物の「梅が枝餅」を買って帰ろうとしたら、おいしいと有名なお店で、長蛇の列!

にもめげず並びましたが…。


ここが一番待ったような気がします。


なんせ、普通は並ぶって言っても、店先で済むでしょ。


ちがうんです。

店からなんと店の奥に向かってならんで、店の中をつっきって、裏口をでて、なんと外の民家

の方まで列がつづいていたんです。


はぁ~すごかったぁ。


でも、すごくやっぱりすごく美味しかったです!


と、言う訳で、今年はしょっぱなから、待ち続ける年となってしまいましたが、よい知らせが届くと

いいな。     ほほほ。








初めてプレゼントを頂きました。と~っても嬉しゅうございます。(ルンルン)


クリスマスか~。そういえば、子供が小さい頃は「サンタさんに○○をおねがいするんだ」なんて言って、


欲しいものを紙に書いて、窓ガラス(サンタさんに見える様に)貼っていた頃もありましたが…。


プレゼントってほんとにいくつになっても嬉しいものですよね。


ほんとにほんとにありがとうございます。


これから無事に年末を乗り越えられるよう、体調整えてがんばりま~す!お~ほっほっほっ。≧(´▽`)≦

お久しぶりです。


なんと昨日、おとといと、「嘔吐下痢症」にかかってしまい、


寝込んでしまいました。でも、わりと症状は軽い方だったみたいで、


もう、元気になりました。


受験生の娘に「うつさんでよ~」とさんざんバイ菌マンの様にみられてました。


無理もありませんが…。


かかってる人のまわりの人がうがい、手洗いに注意が必要です。ご用心、ご用心。



さて、今日は娘の塾の先生との三者懇でした。


明日は学校の三者懇です。


ふぅ~。いろいろと忙しくなってきました。


また、しばらくご無沙汰すると思いますが、ご無礼おゆるしくださいまし。ほほほ。