こんにちは
4425語。頑張って読んでいたけど離婚の話とか出てきて難しかったんじゃないかと思う。シリーズ追加はしばらく後に。
2021語。シリーズで全巻揃えた中でのお気に入りの1冊。お気に入りの数冊を数日おきに何回も再読していた。nate the greatシリーズは初回読んだときはそんなにハマらないけど、数冊読むとハマってしまう感じ。
2078語。これもお気に入り。
nateにはまり、毎日寝る前はnateを聞きたいというのでaudible再開しました。
5歳頃から掛け流しではなく、
お話をじっと聞くことが増えました。
車ではスピーカーを抱きしめて聞いているし、
布団に入ってから寝るまではずっと聞いています。
話しかけたら「聞いているの!」と怒られます。
聞いていても私はもう全然意味がわからない。
聞くだけで理解できるのが
我が子ながらすごいなと思います
(おうち英語ってすごい)
読んだことないjunnie b jonesも聞いているので
読んだことがあるかは関係なさそう。
日本語絵本は公文の推薦図書を辞めて娘の好きなシリーズを入れました。
毎日ではなくて、気の向いた時に4・5冊読むようなペースができています。
トイレが長いので、そこで結構読みます
読み聞かせの時から大好きだったへんしんシリーズ。シリース全部で20冊位ある。全部読んだし、再読も何回もしています。
最近なぞなぞやしりとり等のことば遊びが
大好きなので、余計におもしろい様子。
トンネルを通ると逆さ言葉?になるお話ですが、
普段の会話でも
「○○がトンネルを通ると〜」的な感じで遊んでいます。
簡単な本だけど、好きなものを繰り返し読むのはいいと思うので、このまま見守ります
文字が多くて難しいかなと思ったけど、保育園にもあるようで夢中で読んでいた。
あとは
このシリーズも喜んでいた。あとはバムとケロ、くれよんのくろくんシリーズ、おうさまシリーズなどです。
動画
新しく見始めたのはコレ。
最近は娘に任せているので、どこの国の人か分からないのですがケラケラ笑いながら見ています
アニメより実写が好きみたい。
一時期はやめようと思った公文だけど、
1年続けると習慣になっていて
忘れていると「今日公文やってないわ」と
気づくようになった。
国語は年齢相応にゆっくりじっくり進めていきます。
算数は公文の一学年が終われば、
その学年の計算以外の分野を補充してます。
公文をペースメーカーにしたゆるやかな先取り
(本質的な理解重視)に方針が決まってきました。
色々調べると六年の範囲の計算は
教え方次第で数ヶ月でマスターできるようだけど、
うちは働いてるしやれそうにないので、
公文の力を借りつつ頑張ります
ドリル類が好きではなかったので積極的に導入してなかったけど、年長さんになりやってくれるようになったので、週に2枚程度追加
公文でやった範囲を本質から理解できているか、
数の操作だけになっていないかを確認する位置付けで
しています。
これはアプリと連動していて、
1枚やるとハムスターに餌をあげられるのですよね
段々とお部屋が豪華になったりするので、
娘も「かわい〜」といいながらやっています。
思考力、図形系の取り組みはパズル道場にお任せ