忙しママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

わが家では

徒歩通学の

中学生の息子に

ゴミ出しをお願い

する事が多い口笛

 

 

しかし、

昨日は出してくれて

いなかったガーン

 

 

 

 

理由は簡単

 

 

 

 

玄関に出しておいた

ゴミ(空き缶)が

古新聞の影に・・・滝汗

 

 

 

前日の夜

古新聞とダンボールを

袋詰めして

玄関に置いたままに

してしまっていたガーン

 

 

きっと、玄関に

ゴミ(空き缶)しか

置いてなかったら

息子も忘れなかったはずアセアセ

 

 

 

 

10時過ぎに気付き

急いでゴミ出しに

走りましたが・・・

 

 

 

残念滝汗滝汗

 

 

2週間、空き缶は

わが家にStayです

 

 

まとめ

 

玄関に不要な物は置かないパー

 

 

モノが溢れていると

大事な事を

見落としてしまうかもアセアセアセアセ

 

 

 

 

2021.01.26追記

 

今日は忘れずに

ゴミ出ししてくれた口笛

 

 

理由は簡単

玄関にゴミ以外が

置なかったからOK

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ