こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

お部屋のお片付けがはかどらない理由の1つ『収納スペースがない』場合があります

 

ベッド下を収納スペースにしている方も多いのではないでしょうか?

 

ベッド下のスペースを有効に使うには

 

ベッド下の収納スペースを有効に使うには、高さの確保が必要ひらめき電球

 

もう少し高さがあれば、この収納ケースが収まったのに・・・こんな場合はベッドをかさ上げするのも一つの方法

 

想像以上に安値でありました 

 

https://item.rakuten.co.jp/auc-stellafata/ako-06/?gclid=Cj0KCQjw6uT4BRD5ARIsADwJQ193-sX12DQnrlRP_mMkjxfcznyzUYJoS9QbpSsnVy38_lf8za_zjscaApAREALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

 

重ねると高さ調整も出来る

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ohmybox/1103ohmybox06.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

 

わが家は、洗濯機をかさ上げしています

 

排水トラップの位置が悪く、デッドスペースが出来るので、洗濯機をかさ上げして真下に排水トラップを納めています

 

そうする事で、20センチの隙間に収納を置いています

 

洗濯機のかさ上げ専用の物もありますが、自分の家の事はかなり雑多な対応ニヤリ

 

木材(角材)をカットして敷いているだけ(固定していないので自己責任ですあせる

 

ちなみに木材はホームセンター等でカットしてくれます

 

我が家は工具は揃っていますが、私はホームセンターで加工してから持って帰ります

 

私の行きつけホームセンターは木材1カット20円  鋼材1カット50円

工具を出して準備するよりもずっと楽ちん(切りっぱなしのゴミも処分してくれる)

 

 

 

ベッドの下に入れる時の注意

 

ゴミ袋(ビニール製)等にいれてベッド下に長期間放置していると、カビが生えてしまう場合があります

 

  • 収納ケースにいれて湿気取りを入れる
  • すのこ等でかさ上げして空気層をつくる

わが家のベッド下にはホットカーペットと夏用ラグは長尺の布帛のケースに入れています

 

 

ベッド下に大物を入れる時は取り出しやすい様に、床に物を置かない様にするビックリマークも大事です

 

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ 
      開催中止

■生きる力を育む親子の片づけ @オンライン 9月7日 10:00~11:30
 詳細・お申込みはコチラ

■義親同居・思春期 プロでも悩む家族の片づけ@オンライン 9月10日  10:00~12:00 
 詳細・お申込みはコチラ