こんにちは

『片付けやすいおうちづくり』

カワバタキョウコのブログへ

ようこそ音譜

HPはコチラ

 

無料イベント等、最優先にご案内します

 お友達登録待ってますウインク

友だち追加

 

みなさんこんにちはニコニコ

 

コロナ禍で時間が止まった感覚あせる  気づけば2020年後半に突入です滝汗

 

 

片付けやすいおうち相談 @オンライン

 

先日、南大阪で活躍のOSAME-LAB 鮫島さんのご依頼でオンラインで 『片付けやすいおうち相談』をしました

 

OSAME-LABさんはお片づけの完成図を共有するために手書きのOSAME-MAPを作成ひらめき電球

私も手書き図面がメインの提案書を作成しますが、OSAME-MAPのクオリティーは凄いびっくり

 

現場第一主義の整理収納アドバイザーさんなので、おうち丸ごとのお客様が殆どとの事

必然的にお客様との距離も近くなり、親身なご提案になりますニコニコ

 

継続中のお客様で、リフォーム工事を視野にいれている方がいて工事が可能なのか相談したいビックリマーク

 

とご連絡いただいたので、お客様を交えて3人でオンラインでのコンサル

 

 

 

リフォーム工事って意外と 高い? 安い?

 

私がよくご説明するのが、「費用をかければだいたいの工事は可能です」

 

でも、費用対効果はどうなんだろうはてなマーク  今、そこにお金をかける時はてなマーク

 

 

お客様のご要望  間仕切り壁を新設して、子ども部屋を2部屋に

 

間取りから見て工事は可能だと思う・・・ちなみに、図面を見ただけで、必要になりそうな工事をざっとあげてみました

  • 解体工事
  • 大工工事
  • 建具工事
  • 電気工事
  • 内装工事
  • エアコン工事
リフォームが高額になると言われる理由の一つに、
小規模工事でも多岐にわたる職方さんが必要
 

 

ご自宅の築年数・家族構成(子どもの年齢)・ライフステージを考え、ある程度の費用をかけても子どもの成長でライフスタイルが変わるのが何年後?

 

今も大事ですが、少し先の未来も見据えご相談に応じます

 

お部屋の使い方変更の提案や、近い将来必要になりそうな工事などをご提案

 

ご家族の生活習慣をお聞きして、費用をかける所・今はかけなくていい所をご相談しました

 

後日、訪問でのコンサルをご希望頂きましたので現場を確認して提案書を作成しますグッ

 

 

 

片付けやすいおうち相談お受けいたします

 

 

カワバタは10年以上、住宅業界でリフォーム提案経験のある女性1級建築士

 

専業主婦としての経験、ワーキングマザー(高校生・中学生の子の母)としての経験、暮らしに密着した提案を得意とします

 

生活習慣からの、収納計画・家事動線・収納動線の検討

 

リフォームの相談

  • その工事だけ今してももったいないよ~!! 等の本音・・・(これを言ってくれる工務店さんは本当に親切)
  • 棚板追加だけでこの価格だけどびっくりはてなマーク      
  • 要望していない工事ばかりすすめられる(これは問題外あせる)  
家具の配置換え・部屋の用途替え 小さなことい感じるかもしれませんが、片付けやすいおうちへの第一歩かもしれませんはてなマーク

 

 

公式ラインよりお問合せ下さい

 

 

募集中の講座・ワークショップ

■義親同居・思春期 プロでも悩む家族の片づけ@オンライン 7月3日  10:00~12:00 
 詳細・お申込みはコチラ

■生きる力は育む親子の片づけ 7月 10日 10:00~11:30  オンライン特別価格 3500円
  詳細・お申込みはコチラ    

■親子で作ろう♪オリジナルラベルカード お片づけの基本とおもちゃ収納のコツ ミニ講座つき
  7月29日 14:00~15:30  @京都市こどもみらい館  詳細・お申込みはコチラ