2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます
コロナの影響ですっかりPCの前が定位置となっています
前向きにとらえ、それも必要な時と考えオンラインの環境が少しでも良くなるように机の配置・本棚の移動・PCの向きを変えと楽しみながらより良い環境を探っています
一旦PCの前に座ると、出来るだけ立ちたくない(私だけ?)
本棚(無印パルプボボックス)を横置きにして机とL型に配置、作業スペース兼書類置き場を作りました
書類はバーチカルファイリングを採用していますが、本棚代わりに使用している無印パルプボックスだとサイズが・・・
収まらないので・・・カラーボックス程度の奥行で収まる、ファイルボックスを探しました
購入したのはコレ・・・ナカバヤシのファイルボックス・サイズ展開豊富です(カラーも何色かありましたが、クリアを選択)
10センチのファイルボックス2.5個位の収納量です
10センチファイルを約2.5個分収めてみました
引っ張り出すのに苦労はしませんが、持ち上げるのはオススメしません
写真の様に上部に空間のゆとりがあれば引っ張り出さずに奥の書類が探せます
何より見出しインデックスが正面だと探しやすい
様子を見てからガイドを購入し、ラベルを作成し完成します
又、アップします
前回の無印パルプボックス記事も合わせて読んでもらえると嬉しいです
■オンライン講座 『今日から始める書類整理』 期間限定価格 公式ラインよりお問い合わせください