2020年5月より、おうちかえり隊HPのブログとアメブロ両方更新していきます
子ども達の学校が休校になり、丸2ヶ月が過ぎました
毎日の昼食作りや生活態度、学習の遅れ等ストレスが溜まりますよね
わが家は高校生・中学生がいるのですが、インターネットの接続安定に私を含めストレスが溜まっていました
スマホ・ゲーム・タブレットの接続が悪い事に文句タラタラ
それを聞く私もイライラしていました
子ども達にインターネット接続不安定の解決策考えて貰う
苦情を聞かされるばかりも腹が立つ
仮にプロバイダーを変えても、必ず子ども達が満足するとは限らない
出費も嵩む
↓
子ども達に提案して貰えばいい
もちろん提案が良ければ、採用する旨を伝えました
母(私)が納得する『プレゼン持ってこいや』 (高田延彦風に言ってみた
)
提案する時は書面でまとめて、言葉で説明
高校生の娘が主に書面でまとめはじめました
彼女は頭脳派なので、納得出来るものは作ると思うけど、問題は中学生息子
文句は言うけど、全く手伝わず・・・
条件追加
- 必ず2人協力して、達成する事
- 提案書は娘・プレゼンは息子
息子に提案書を見ながら、母が納得するように説明する事
質問に答えられる様、提案書の内容を全て理解した上でプレゼンする事
娘には弟が分かる内容で作成する事
この条件を追加したら、二人で相談しながら作成
1時間もかからず、提案書・プレゼンまで
物事を選択する大変さや責任、自分以外の人に理解して貰う大変さ
勉強は教えてあげられないけれど、おうち時間に学んでほしい事です
さて、プレゼンは即採用

実は子ども達が昼間インターネット使うので、母が一番ストレス溜まっていたので





早く工事に来てくれないかな~

親・子の片付けインストラクター2級認定講座 認定講師しています
募集中の講座・ワークショップ
■親・子の片づけインストラクター2級認定講座 2020年5月21日 詳しくはHP
■オンライン講座 『今日から始める書類整理』 期間限定価格 公式ラインよりお問い合わせください