~帰りたくなる家づくり~

 

おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコ です

 

1級建築士

親子の片付けマスターインストラクター

インテリアアテンダント

 

 

色んな目線で~帰りたくなる家づくり~を考えます

 

 

みなさんこんにちは爆  笑

ブログ内を少し作ってみましたウインク

これだけの作業で実は数時間あせるあせる

苦手を放置していた罰ですね笑い泣き

今晩もう少し、頑張って手を入れてみます滝汗

 

 

 

 

さてさて、今日の本題『100回捨て』8回目です

ココも久々過ぎてみなさんお忘れでしょうね滝汗

 

 

『100回捨て私のルール』

①時間のある時、小さな場所から手をつける

②モノを捨てる時は必ず使用したことがある家族に確認(ココ1番大事)

③収納場所が正しいかよく考えて戻す

④モノを捨てた記録として、写真に残す

 
 
 
GWに衣替えしましたウインク
途端に、驚くほどの寒さで、再びセーターを引っ張り出したのは、私1人でしょうかえーん

 

 
 
今回は自分のスペースなので作業が早い早い・・・
子どもの洋服ってサイズアウトが1つの基準になるので、判断がつきやすい
 
でも、大人になると『痩せたら着れるし・・・』 
私は痩せたらご褒美で買います笑い泣き笑い泣き
 
 
 
 
45L袋4コ処分しますてへぺろ
念の為サイズアウトじゃありません!!
 
 
 
着れない程ではないうっすら汚れあせるあせる
私の場合は袖口・・・   やっぱり着なかったえー   
 
 
大好きな白シャツ・・・時間が経てば、汚れが気になる
 
 
正直、そんなに高価な洋服は今は買わない
手に入れやすく、手放し易いのかもしれませんてへぺろ
 
 
 
実は娘の部屋のクローゼットにも私の洋服が進出笑い泣き
きっとそんなお宅多いですよね
そっちも、今後は見直しに入りますニヤリ
 
 

 

本日も、最後までご覧いただきありがとうございますラブラブラブ