~帰りたくなる家づくり~ 

 

 おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです

 

本日もご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

新学期が始まったと思いきや、もう4月も後半あせる

今朝、友人からのGWのお誘いで、あと1週間でGWと言う現実に驚いてしまいましたびっくり

年を重ねるごとに、時間が過ぎるのが早い事なんの・・・笑い泣き

 

 

 

 

今日の本題『100回捨て』7回目やりました!!

 

 

『100回捨て私のルール』

①時間のある時、小さな場所から手をつける

②モノを捨てる時は必ず使用したことがある家族に確認(ココ1番大事)

③収納場所が正しいかよく考えて戻す

④モノを捨てた記録として、写真に残す

 
 
 
今回は玄関の1部(スチールラック)です
来週、家庭訪問~滝汗滝汗滝汗 ×2
先生は知らないんだけど、『親子の片付けマスターインストラクター』の名を汚さない様に・・・笑い泣き
 
 
 
もう一つの理由は、かさの仮置き場を作るため
実は、もう一回り大きいスチールラックを置いていたのですがかさの仮置き場を作るために入れ替えました
 
玄関ドア外にある傘立ては濡れた傘
乾いた傘は本当は玄関収納の中に収めたいのですが、我が家の折れ戸が重いえーんえーん
正直私も面倒で、濡れた傘と乾いた傘が同居する事が殆ど・・・
 
『傘は目に見える所にないと忘れる』とも言われました
良品週間始まるので、ちょい買い足しラブ
 
 
 
今回捨てるモノ
 
 
ラジコンは息子の許可を得たので、リサイクルショップへGO!!と思いきや・・・
電池漏れが酷く、使い物になりませんでしたガーンガーン
使わない時は、電池出さないとダメなんでしょうが、面倒くさい笑い泣き笑い泣き
 
そして、その右側『2年越しの泥だんご
これも、息子に確認したら『さすがにもうええわ』といわれたので、お庭にポンキラキラ
 
 
 
 
今日は午後から、小学校の参観・懇談・役員決め・修学旅行説明会あせるあせるあせる
 
 
 
その前に、良品週間へ行ってもう少し玄関整えようキラキラキラキラキラキラ
 
 
本日も、最後までご覧いただきありがとうございますラブラブラブ