~早く帰りたくなる家づくり~ 

 

 おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです

 

本日もご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

子どもの頃は楽しみだった春休み爆  笑

でも大人になると・・・いえ、母になると春休みかなりめんどくさいチューチューチュー

給食があるって、本当に助かりますよねラブラブ

子ども達が小さい時は『たくさん食べて大きくなって』と思っていましたが今は

『まだ食べるのはてなマークはてなマークはてなマーク』と思わず口に出してしまいます笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

今日、ついに息子のベッドが到着しました

でも・・・組み立ては後程・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・と言うことで今日の本題は・・・

 

日々、バドミントン、塾、遊びに忙しくしている娘

母『春休みに教科書の整理するの手伝うわウインク』と伝えたところ、

娘『教科書・ノートは3年保存って学校で言われた』との返事びっくり

ちなみに、母が中学生の頃は速攻処分していましたが・・・ガーンガーン

そうなんです・・・この母を持ったにも関わらず娘は真面目なのでしたびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

正直、塾のテキストは新年度の物が配布された様で、現状は収まりきらないテキストに埋もれて

見るに見かねて声をかけたのです・・・笑い泣き

積み上げてみると約70センチ程・・・まさか本気はてなマークとは聞けず・・・

日々多忙な娘には前もってキチンとアポイントを取りました。

3月30日又は31日に整理する予定!!!!

 

 

 

 

正直、前もって計画を立てないと娘のテンションも上がりませんし、短い時間でかなりのボリューム滝汗

朝日を顔面に浴びて眠ってる笑い泣き娘のベッドの位置も変えてあげたい

なんせお年頃なので・・・

 

 

 

 

今回も家具の配置を娘にプレゼンできるように考えました音譜音譜

  

 

 

 

      

 

 

プラン1・・・お友達が来た時に座れる様に窓のある場所に少しスペースを

 

プラン2・・・娘の動線が最優先の机に向かいやすい配置

 

 

 

 

写真を撮った後にいい案が浮かんだので、娘には違うプランでプレゼンしますね滝汗滝汗

結果は4月以降にアップします。

 

 

 

 

最後に、母(私)の事

昨年より勉強していた、ファミ片 の マスターインストラクターに合格致しました。

マスターインストラクターになれば、2級認定講座が開催出来ます。

2度目の挑戦で合格出来たのですが、気を引き締め直し、皆様にお伝え出来る日が来れば・・・と思っています。

私なりに工夫している点や、失敗などの日常も楽しくお伝え出来れば嬉しいですラブ

 

 

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございますラブラブラブ