~早く帰りたくなる家づくり~ 

 

 おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです

 

本日もご訪問頂きありがとうございます

 

 

 

 

 

今日は我が家は小学校・中学校共に終業式でした。

明日から春休みのご家庭も多いのではないでしょうか?

 

 

 

終業式の日と言えば、学校からの大荷物の整理ですよね滝汗

面倒なことは先に済ませて・・・と言ようなキチンとした我が家ではありません笑い泣き

なんなら、いつもは長期休み突入の解放感からかリビングにカバン放置の長い事ったらムキー

 

 

 

しかし、明日は地域の古紙回収日ですニヤリ

ここは、一声かけて今日やろう!!!!

 

 

 

息子のゲーム終了時間を確認して

『3時から古紙回収に出すもの整理しよう』と言うと、すんなり聞いてくれました。

 

 

 

 

4月から6年生になる息子君に、処分するものは全て任せてます。

プリント類は全捨て、教科書数冊のみ残留(めっちゃ少なかったびっくり

 

 

 

幼稚園時代の絵本などを入れるとなんとこの量びっくり

決断早いねん。

 

 

 

 

任せていると言いながら、、一応聞いてみた。

母『6年生で使う教科書、大丈夫はてなマーク

息子『プリントに書いてるものは残してる』

・・・またしても、一言多い母でした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

学校用品はデスク横のキャスター付きカゴに入れているのですが、長期休みは満タン

学年が上がるたびに、カゴの中身が増えていきます。

ピアニカは、普段使いはしないのですが、合奏の時に担当になったら持っていく事もある・・・と聞き

一応手放していませんが、姉も結局つかいませんでしたえー

でも、あと1年はココかな~

 

 

2時間みっちり整理して、小さな本棚1つ空にしました。

それは、来週息子の部屋にベッドが入るから、理由がわかっていると、作業の早い事早い事口笛口笛

長くなるので、続きは明日書きます照れ