~早く帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです
つたないブログにお越しいただきありがとうございます
すっかり春らしくなりましたね。
卒園式・卒業式を迎える皆様、おめでとうございます。
娘の通う中学校も今日が卒業式、1年生の娘はクラブのないお休みに心を躍らせています![]()
お友達とお出かけすると数日前からウキウキ![]()
![]()
去年の今頃は小学校の卒業式でした。
なんと母(私)一人がインフルエンザに感染し、娘の卒業式に出席出来ないという失態![]()
![]()
![]()
袴の着付けは主人が代わりに送迎してくれて、なんとかセーフ![]()
![]()
娘『1人で大丈夫やし、家で寝とき![]()
』・・・と言って、一人で学校へ
娘は小さい時、本当に人見知りで私以外の人とは全く遊べない子でした。
1歳過ぎて公園へ行っても、私の背中に張り付いたまま。
砂場に座らせただけで号泣![]()
![]()
![]()
人がいなかったら大丈夫なんだけど・・・
いつも、賑やかに遊ぶ子達とはビミョーな距離を保ちながら、親子で泥だんご作りに没頭
私が他の人と話すのも嫌な様子だったから![]()
![]()
![]()
その頃は娘の将来、本当に心配していました。
全然大丈夫でしたが・・・
小学校入学の時も、まだまだそんな感じでした。
幼稚園で仲の良い数人のお友達はできましたが・・・![]()
小学校の6年間の成長って![]()
![]()
![]()
娘の卒業式に出席出来ないのはモチロン残念でした。
でも、『この子はもう大丈夫だ
』と思った日でした。
もちろん中学の入学式は体調万全で出席しましたよ![]()
![]()
![]()
あたりまえですが・・・
当時、学級委員をしていた母は先生に渡す花束等の段取りを全て、もう一人の委員さんに、お願いして
多大な迷惑を・・・![]()
![]()
![]()
気持ちよく、許してくれてありがとう![]()
![]()
この場を借りてお礼とお詫びを・・・
さあ、来年は息子君の卒業式![]()
必ずリベンジして、卒業生のお母さんにならなくちゃ![]()
![]()
だって息子君、小学校の入学式インフルエンザでお休みしたんだもん![]()
![]()
![]()