~早く帰りたくなる家づくり~
おうちかえり隊 隊長 カワバタ キョウコです
つたないブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日に引き続き我が家のメンテナンスについて書きたいと思います。
今日はいよいよエネファーム の工事です。
朝、9時過ぎから工事スタートしました。
築14年の我が家が、エネファームを選んだ理由
①今までエコウィルを使用していた(分譲地の為、標準設備でした)
②子供達が成長しそれぞれが個室を持ち、今以上に光熱費が上がると予測できる
③その状態が5年以上続くと予想できる
④我が家の暖房は床暖房のみで、暖房機能付きの給湯器は必須
⑤ガス料金のお得なタイプ(割引云々・・・これはついで程度)
家のメンテナンスはお金がかかりますよね
果たして、本当に必要な経費かどうかを考える時に必要なのは、少し先(私は5年先位)
の生活を見越して計画する事だと思っています(偉そうにすいません)
1年後に光熱費の対比お知らせ致します
余談ですが、今日かなり寒いです・・・
この寒空の中、外で作業してくれている職人さんに感謝
私はと言うと、床暖のないリビングで震え
凍るような水で洗い物はするはずもなく・・・シンクに貯めております。
今晩から新しいコンロです さぞかし今日の夕食は美味しいはず・・・
明日は新しいコンロアップします。(コッチの方が興味ある方多いですよね)
昨日、コンロまわり磨きましたがやはり凄い状態