初めに、平素より小樽商科大学男子ラクロス部を応援、ご支援していただいたOBの方々、ラクロス関係者の皆様、大学の皆様ありがとうございます。このブログを書いてる当日に一時停止違反で人生で初めて警察に捕まった22世代の神崎葵です。 長く拙い文章ではありますがご容赦ください
去年のリーグ戦、試合後顔を抑えて泣き崩れる同期、涙目で無理しながらチームをまとめる21の方々 21を筆頭にここまで努力してきたことを知っていたからこそとても悔しいと思いました。 特にときくんが練習後半地下に行って夜に忘れ物をして取りに行った時に練習しててまだいたの!?ってなったのは今でも衝撃 卒業してからときくんは練習来てくれなかったな…🤣
そんな去年の小樽商科大学のラクロス部DFは最強の布陣でした。 やっぱり主力は21世代の方々でした。
そんな先輩達が卒業して世代交代をしたときに僕が感じたのはやっぱり不安でした。 コニーさん以外やめて次のコーチ見つからない問題、農試公園が工事で冬の練習場ない問題、遠征先が見つからない問題、そして個人的に遠征中コロナになって残りの全試合マンダウン問題、終わらない就職活動問題、もうほんとに二度としたくないマジで… 後輩みんな、就活は早めに動くんだよ。 僕は就職は北海道じゃないので今年で北海道自体が最後になります。 同期や後輩とも気軽に会えません。 そんな中でみんなと臨む最後のリーグ戦、ただみんなができることと僕ができることを比べたときに僕は圧倒的に少ないと思います。 我らがブレインゆーすけが細かい所をちゃんとやろうといいます。まさにそうです。俺も一時停止でちゃんと止まったと抵抗したけど3秒以上止まれと言われて違反切符をきられました。 僕の輝かしい無事故無違反歴はこの3秒間待てなかったことで終わったのです。 社会とはそういうもので細かい所までこだわらなければ良い結果は出ません。 疎かになってた部分をリーグ戦ではなく、かつ俺が一時停止が不十分だったことで事故が発生しなかった江別の道で気づけて良かったと思います。 なので残りの期間は自分が出来る所を細かい部分まで追求する男として過ごしたいと思います。
22 新たな守護神で罰金のプロ げんた 戦術研究家 グー👍bot ゆうすけ 最終ヒト型対人兵器 そーた 単位と進級を等価にフェイスの真理の扉を開いた男 あとむ 得点に愛された福井っ子 新 チームの馬狂いの緩衝材 しまかい
君たちは僕の自慢の同期です。 就職活動もいち早く終えて戦術だったりマネージャー業だったりラクロス部のことを一番に考えて自分達がやるべきことを明確にして行動してるあたりが最上級生みを感じる。 俺は人の上に立つ器じゃないって言ってた新もいつの間にか声出してOFを引っ張ってるから驚き。 入部したときに元気さんと輔さんと尻相撲してた頃とは部員としても人としても確実に成長してて学年を重ねるってこういうことなんだなって思う(俺とあとむは除く)。 あと数ヶ月しかないけど最後までご指導ご鞭撻ご遊びよろしく
23 器用な表の問題児 虎ノ介 裏の最強SD問題児 だいご 僕の車が大好きなひろき 礼儀正しくて努力家だけど多分23で業が深いこーた 文句言いながらも断れないグラボ職人 たくと 脳筋 はやと おもろさとオフボのセンス けいま 瞬足SD つばさ
みんな個性が強いです。 あとラクロスがうまいです。 今年のチームの主力であり、誰1人かけることも許されないです。 君たちに22の目標を託します。 どうか22を優勝へ導いてください。 あとひろきはそろそろ次のドライバー見つけてください
24 キョダイマックス強男 りょうすけ ネットミームに侵された逸材 こうすけ
君たちも2年生とは思えないレベルでラクロスがうまいです。 俺たちのせいで同期が2人しか居ない寂しい世代だけど特に今年、ついでに来年、再来年もラクロス部を引っ張ってください。 あとこうすけはOMO5のバイト頑張って
マネの皆さん 少なくなってたボールが補充されてたり、水筒の水がいつの間にか満タンになってたり、練習中の声だったり、合宿の部屋の点検でプレの部屋と違いやり直しがほぼなかったところだったり、プレができないことを補ってくれていつもありがとうございます。 まだ迷惑をかけることになりますがこれからもよろしくお願い致します。 あとお守りありがとうございます。
コーチの皆さんへ いつもお忙しい中小樽のさらに僻地のグラウンドまで来て下さりありがとうございます。 まだここからもコーチの皆さんの力をまだまだ欲してるチームなのでこれからもよろしくお願い致します。
以上 最後までご愛読頂きありがとうございました。