また今年もこの暑い熱い夏がやってきました。
毎年言ってる気もしますが、あっという間の1年でした。
ちょっと去年のこと思い出してみようと思います(長いです)
ファイナル当日。
思えば控え室での円陣前、試合前に既に泣いてたあの坊主くんのせいで私の涙腺はとっくのとうにおかしくなってたのかもしれない、、笑笑(あれまじで危なかった)
名前を呼ばれてコートに走っていく選手達、名前を叫ぶベンチ外、ハイタッチで迎えるベンチ内、1年生の時に見てた景色・気持ちとは全く違う。
試合中は心臓がはち切れそうで、ビデオはぶれるし、ビデ声は声が出なくなるし、ペン握る手は震えてるし、てんやわんや。
ショットを決める度決められる度、交互に浮かんでくる勝利と敗北のイメージ。
叫んで祈るしかできなくて心底もどかしかった。
試合終了の笛が鳴って、グラウンドに崩れ落ちる選手達、喜び抱き合う相手チーム、ただ立ち尽くすベンチ内、さっきまでの応援が嘘みたいに静まり返った客席、そして時間が経つにつれ周りからすすり泣きが聞こえてくる。
死ぬほど悔しかった。勝てると本気で思った。
控え室に戻ると放心状態の選手、泣き出す選手、後悔を口にする選手、自分のやるべきことを淡々とこなす選手。
みんなをまともに見れなかった。
そんな中で私が忘れられないのが、スコアを最後までしっかりと完成させるゆいなさん。
21はプレもマネもどこかやり切った顔をしていて、悔し泣いてる後輩達の肩を叩いてた。
最後の最後まで本当にかっこよかった。
あれから1年。
新体制となって、メンバーもそれぞれの役職も、色んな事が変わった。
でも勝ちたい気持ちはより一層強くなった。
25
まだ入部して3ヶ月とちょっと。のびしろしかない君たちがとっても眩しくて日々刺激になってます。
私が1年生の時の21と同じ年になったのは信じられなくて、この事実を思い出す度背筋が伸びます、、😳
リーグ戦を通してたくさん吸収してください。
24
仲間がどんどん少なくなっていく中、自分の意思をしっかり持って残り続けてくれて本当に嬉しかった。
1年前と比べて、みんな凄く頼もしくなりました。
一緒に22をしっかり支えよう!
リーグ戦での活躍期待してます😎
23
ふと冷静に練習や日々の活動を見てみると、運営や戦術の中心になって動くようになった同期。
ふと感慨深くなる時があります。
ガキンチョと言われてきたうちらが、ガキンチョらしく(?)全道制覇に貢献する瞬間を楽しみに毎日過ごしてます。
大好きな22のためにやったりましょう💪
22
22には1番長くお世話になってきて、入部当初からずっと背中を追いかけてきたからこそ、引退のその日を想像して勝手に寂しくなってます、🥹
去年は21のためを考えて必死にくらいついてたであろう22の皆さん、今年は自分たちのために、怪我なく、自分たちの試合を思いっきり楽しんでください!
OB・OGのためとか、後輩のためとか、コーチのためとか、家族のためとか、もちろんあると思うけど、1番は22が楽しんで後悔なく終われることだと思うから。
後輩たちはみんな22が大好きです。
最後までかっこいい姿見せてください‼️
泣いても笑ってもこのメンバーで試合できるのはこの夏で最後。
どうせなら笑って終わりたい‼️‼️‼️
気を引き締めて、自分ができる精一杯の仕事しっかりやります。
今年の幹部挨拶ブログでも言いましたが、今一度。
今年の干支はなんだか覚えてますか?
はいそうです、巳です🐍
新たな始まりや変化の意味があるそうです。
今年は樽商、DAHLIA SNAKESの年。
樽商初の全道制覇という、新たな伝説を残しましょう‼️‼️‼️👊
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
最後に、日々お世話になっているコーチの皆さん、OB・OGの皆さん、チームを支えてくれる皆さん、いつも本当にありがとうございます。
熱い応援、よろしくお願いします!