【リーグ戦に向けて】
24世代の工藤良佑です。
リーグ戦に向けてということで、現在のチームと個人に焦点を当て書いていこうと思います。
まず、個人としてははじめてのリーグ戦で緊張や不安もありますが、何よりとても楽しみです。
自分の実力がどこまで通用するのか、逆に及ばない部分はどこなのか、そこを明確にでき、自分のさらなる成長にできるとてもいい期間となることができると思っています。
ただ、やっぱり2年生で活躍することに大きな意味があると思っています。
どこの大学でも3年生、4年生は主力となり活躍することが当然となります。
だからこそ、2年生の活躍が各チームの勝敗を分けるキーポイントだと思っています。
今年は4年生に新さん、3年生に宏太さんと憧れであり、頼れるOF達がいるので、僕は自由にプレーでき、自分のやりたいことを大きな舞台で試せる唯一の年だと思います。
それが自ずと結果につながり、チームの勝利につながると信じています。
僕の武器はというと、体の強さを生かした接点と左右のショットだと思っています。
ただ、4年生の与夢さんとの飲みで言われたことでとても印象に残っていることがあります。
「1年後、2年後は体のゴリ押しで勝つことはできると思う。でも今年は絶対優位って訳じゃないからそれ以外も考えないと」
僕もこれは大いに納得で、自分の武器を活かせる他の選択肢をもっと持つために開幕戦、ファイナルまで試行錯誤します。
チームとしては、今冬の遠征、どさんこを通じとても成長したと思っています。
まだまだ拙いと思っていた戦術だったりも見違えるほどとなり、メンタル面もとても安定してると思います。
このチームならだれかがミスしても補い合い、助け合っていき、勝利することができると思います。
特にOF陣はDFが必死に繋いでくれた想いにしっかり応える義務があると思っています。
一球を大切に、ゴールに叩き込みたいと思います。
1年間このチームでラクロスをしてきて、やっぱり4年生を勝たせたいです。
後輩の面倒見がいいし、いい意味で先輩感がなく接しやすい人達でとてもお世話になったからこそ、最後は華を持たせたい。
ファイナルで勝った瞬間を味わってほしいし、一緒に味わいたいと思っています。
リーグ戦楽しみましょう!
#be a leader