今シーズンから小樽商科大学男子ラクロス部副主将を務めさせていただくことになりました山中雄介です。

新年あけましておめでとうございます。


 24シーズンでは協賛金の協力を初め、たくさんの応援のお言葉や、実際にファイナルに足を運んで応援してくださったことなど、OB、OG、保護者の方々、関係者の皆様に支えられた1年となりました。

皆様のおかげでこの1年間がより充実したものになり、間違いなく樽商ラクロス部史上最高のシーズンになったと思います。心から感謝申し上げます。 

 今シーズンもより多くの方々に応援されるチームを目指すべく、スローガンである「Be a leader」のもと、部員全員が自主性を重んじ、各々が自律したチームとして戦っていこうと思っております。

今後とも応援のほど宜しくお願い致します。


 昨シーズンでは目標に掲げていた全道制覇に向って、21世代を中心にチーム全員で走り抜いてきました。

しかし、結果は準優勝。

創部史上最高の結果を残せたことに素直に喜びたい気持ちと同時に、必死にやってきたからこそ悔しい、またあの舞台に立って勝ちたいという気持ちが沸き起こりました。

21世代は後輩から尊敬され、ついていきたい、この人たちを勝たせたい、そんな気持ちにさせてくれる先輩たちばかりでした。

だからこそ今の22世代が最上級生になった今、チームの根幹として誰からも尊敬されるような後ろ姿を見せていかなければいけないことに少し焦りを感じています。

彼らと全く同じ像になる必要は無いとは思いますが、昨年度以上の結果を残すことを決めた以上、私たちが「21世代超え」をしなきゃいけない。

いつまでも追いかけるんじゃ無くて追い抜く。

OBとして顔を出してくれた時に驚いていて欲しい。

 そうするためにやることはたくさんで、考えて考えて考え抜いて、自分には、自分達には何ができるかを模索し続ける1年になると思います。

昨年以上の結果を21の方々、関係者の方々にプレゼントできるように頑張って行きたいです。

25世代ouclaxの応援をよろしくお願いします。