リーグ初戦となる本日は主将丸山寛人の投稿です!
24シーズン、リーグ戦開幕。
俺はこの日をずっと待っていた。
去年の10/7。
学園・北大に完敗し、全道制覇どころかFINALに進むことさえできなかったあの日。
とてつもない悔しさと自身への不甲斐なさのあまり、座り込んでしばらく放心状態だったことを覚えている。
悔しかった。
また何もできなかった。
歴史を変えられなかった。
もう二度と同じ想いなんかしたくないし、
させたくない。
「FINALで勝って嬉し涙を流すみんなの姿」
この景色を見るため。
「また負けて悔し涙を流すみんなの姿」
この歴史を終わらせるため。
俺は主将として今日まで突き進んできた。
ここから今季主将として挑んできた想いや、四年間の出来事を長々と綴ろうかなと思ったけど、やっぱりやめた。
その話は、全道制覇した後に祝勝会でみんなとゆっくり話せればいいから。
(幼少期にビリギャルとバッテリーくらいしかろくに読んでこなかったあまり、他の人に比べて文才ではないのも一理あるが。)
そんなことより、大事な初戦当日の朝にこのブログを読んでくれてる(よね?)仲間を鼓舞することが、主将として今すべき役目かなと俺は思ったのでそうさせてください。
「さぁ、アップデートしよ?」
みんな、ついに暴れる時が来たよ。
この状況ワクワクしますねぇ。
だが情けないことに、
ブログを書いている今現在(8/16.15:00)、
俺は手が震えています。
発汗が止まりません。
つまり、紛れもなく緊張しています。
歴史を変える世紀の一戦を前に、それぞれが緊張や不安を抱えていることと思います。
そこで心技体の「心」の部分について、俺からみんなに伝えたいことがあるので是非読んでほしいです。
みんな緊張はしてますか?
緊張なんて誰だってするし、俺だってもはやしすぎてて口から少し心臓飛び出てる。
ごめん、それは嘘。
けど、俺はむしろした方がいいと思う。
緊張してるってことは、試合以外の余計な事を考えずに真っ直ぐ試合に集中できてるってことだと思うし、集中できてるってことは、自分のパフォーマンスが向上するから。
緊張はパフォーマンス向上に繋がると思う。
(緊張しすぎは良くないかもだけど、)
みんな緊張してる。
相手だってしてる。
だから緊張をプラスに捉えてほしい。
そしてミスを恐れている人も少なからずいると思う。
もちろん一つのミスが試合を大きく左右することだってある。
けど君は縮こまるのかい?
俺はそれよりビビってやりたいことが何もできずに終わって後々後悔することの方が怖いと思う。
みんな、
この一年やってきた事を思い返してほしい。
日々の練習。
武者修行。
遠征。
合宿。
野グラや半地下での自主練。
壁当て(体育館横→半地下)。
筋トレ。
コニトレ。
などなど、、、
これらの経験を乗り越え、たくさんの時間を賭けて心技体を会得してきた。
もう一度聞く。それでも縮こまるのか?
いや、俺らならやれる。
下級生はミスしても21のせいにしてくれて構わない。
21はミスしたら許さんぞ。
嘘、おれのせいにしていいよ。
つまりミスなんか恐れず自信を持ってプレーした者勝ちって訳ですよ。
いいか、圧倒するぞ。
一人一人が、自分の今までやってきたことと仲間を信じ抜いてやり切った先には、必ずや素晴らしい景色が待ってます。
どう?
緊張や不安より、ワクワクしてこない?
やるか絶対やるかだよ。
そしてもう一つ。
これだけはみんな守ってくれ。
(俺も含め)
「ミスしてもすぐ切り替えること」
「最後まで戦い抜くこと」
「自分と仲間を信じること」
この三つに尽きると思う。
りくともブログで言っていたが、リーグ戦は相手との戦いでもあるが、それよりも己との戦いだと俺も思う。
みんなもそれぞれ何か自分なりの目標や意識を持って試合に望むだろう。
それもめちゃくちゃ大事。
だがこの三つはそれよりもっと大事。
なのでもう一度。
「ミスしてもすぐ切り替えること」
「最後まで戦い抜くこと」
「自分と仲間を信じること」
主将命令です。
みんな守ってね。
僕なりのエールはここら辺で。
お次は、共にリーグ期間を戦い抜く愛すべき仲間への想いを書きます。
○コーチ陣
ここまで本当にお世話になりました。
樽商ラクロス部に注ぎ続けてくれた愛を胸に必ず結果で恩返しします。
なのでもう少しだけ愛をください。
胴上げします。
○24
人数が少ない中ではあるけど、真面目に練習してメキメキと上手くなっていくプレの姿と、仕事内容を聞いたり果敢に挑戦し必死にチームに貢献しようと努力してくれるマネの姿を見て、俺もまだまだ頑張らなきゃと思わせてくれる本当に素晴らしい世代です。
ラクロスの楽しさ、このチームの素晴らしさをリーグ戦期間を通して存分に味わってほしいし、最後まで一緒に戦おう。
○23
ガキんちょ世代。
特にプレが中々に舐め腐っていて常日頃びっくりしているが、2個下とは思えないほど自分たちの代かのように努力して刺激をくれる頼もしい君たちに出会えて俺は幸せです。
緊張してもミスしてもいいよ。全部21がカバーするから気持ちよく暴れてくれ。
○22
ややガキんちょ世代。
22の活躍なしでは絶対ここまでこれなかったしたくさん支えられてきた。本当に感謝。
チームの技術や運営を共に引っ張ってくれて樽商ラクロス部を創ってくれたと思います。
来年以降の事もあって色々大変だと思うが、今は俺たちに任せてくれ。
去年の借り返すぞ。
○21マネ
他の同期が辞めていく中で、最後まで残ってくれて支えてくれてありがとう。
何度か強く言ってしまったことがあったが、それでも21として共にこのチームを引っ張っていくため覚悟を決めて賭けてくれて本当に感謝しかないです。
必ず素晴らしい景色見せます。
○21プレ
@たけちゃん
たけがこの部活に戻ってきてくれたのがマジで嬉しかった。
DFの時は華麗なBDを、OFの時は大きな声を期待してます。
そしてたけちゃんの爆走も期待。
@けんちゃん
君にシュートを止められるのはもううんざりです。。。
けど相手のシュートを止めまくってるところを見るのは楽しみです。
あぶりの熱き魂Aでよろしく。
@りくと
努力量と熱量、本当に尊敬してる。
編みの妖精さんにも感謝してる。
学食での立ち振る舞いは不可だが、コート内での躍動する姿は秀だね。
ヤルヨ
@はまや
幼き頃から見てきたからこそはまやの努力量は貪欲そのものだ。
あんたはどうか知らないが、俺は勝手にライバルだと思ってたよ。そのおかげで共に成長できた。
望洋魂出しちゃいますか。
@うめつ
自称主務倉庫整理頭髪爆増君。
技術でも運営でもお世話になったね。
低いんじゃないのと事あるごとに言われ続けてきたが、高めあってきた時間最高でした。
樽住みの底力見せつけましょう。
@とき
副部長。戦術班長。アジ補佐。DF総括。
このチームは君がいないと間違いなく上にはいけなかったよ。本当に感謝してる。
髪サラサラ長身眼鏡だったあの頃から見違えるくらい変わったね。
全道制覇して一緒に笑って飲みちぎりたい。
みんな、ここまで俺に付いてきてくれて本当にありがとう。
みんなの努力を最高の結果で証明するので、あと少しだけ力貸してくれ。
8/17。
歴史を変える1日。
樽商旋風巻き起こしましょう。
俺たちなら必ずできる。
さぁ、準備は整った。
いよいよ今日からここまでやってきたことの答え合わせが始まる。
答えは一つ。
結果で全て証明していこう。
「全道制覇」それだけ。
#やるよ
#あげてこ
#VAMOS
#BOOST
#CREATE
#天上天下唯我独尊