こんにちは!

小樽商科大学男子ラクロス部です🥍

本日からは最高学年4年生のブログを投稿していきます🌟


本日は4年生マネージャーの田中文乃の投稿です!!


最後のブログ何を書こうか悩みましたが、この4年間関わってくださった方々への感謝の気持ちを書きたいと思います。


まずは、いつも温かく見守ってくださるOBOGの皆様、家族、そしてご指導いただいているコーチの皆様、本当にありがとうございます。


右も左もわからず覚えるのも遅い私に、優しく丁寧にご指導いただいた先輩方、心から感謝しています。


後輩たち。ひたむきに練習や苦しみながらもトレーニングを頑張る姿が、私を何度も後押ししてくれました。みんなから学ぶことの方が多くあって本当に感謝しています。

特に22マネには迷惑をかけてしまったこともたくさんあって、それでも慕ってくれて頼ってくれてみんなが後輩でほんとに良かったなと思います。マネージャーは直接試合に貢献できることはないけど、ベンチからたくさん声出して全力であげていこうね。


21プレのみんな。時にはみんなの考え方が理解できないなと思うこともありました。でも、誰よりも努力し、目標を目指して練習に励むみんなを心から尊敬してるし誇りに思っています。ありがとう。

だからこそ、みんなが悔いなく力を出し切り、最高の舞台で輝くことができるよう、全力でサポートします。 

そして、21マネのみんなへ。私がこうして続けられているのは間違いなくみんながあの時辞めるのを止めてくれたからです。本当にありがとう。辛いことも悔しいことも楽しいことも嬉しいことも今までたくさんあったけど、その分、他では得ることのできない多くの学びがありました。私はラクロス部に入って、みんなと出会えて、最後まで続けることができてよかったと心から思います。


ラクロス部は決して楽ではないし、辛いこともたくさんあります。それでも、試合で勝ったときはその何十倍も嬉しいし、一緒に喜び合えることが私のやりがいです。


私自身、もっとチームに貢献できたのではないかと後悔していることはたくさんあります。正直、どんな結果であれ、少しの悔いは残るかもしれません。 それでも、今できる限りのことを尽くし、リーグ戦に臨みたいと思います。

まずは初戦、絶対に勝ちましょう!!!




以上になります!

明日も4年生マネージャーのブログを紹介します!