本日も3年生プレイヤー3名のブログを紹介します!


まず1人目は橋本与夢です!


どうもみなさん、北海道が生んだお宝イケメンこと橋本与夢です。

樽商のFOやらせてもろてます。


FOっつーのは役割的にバスケのジャンプボールみたいなもんです。

審判のホイッスルと同時に相手FOとボールを取り合う。

それが各クォーターの始め、そして得点後に毎回ある感じです。

どっちが先に攻めるのか、どっちがボールを我がものにするのか、言っちまえばそれだけです。

それをするために練習し、試合に行き、その一瞬に全てを懸ける、そんなポジションです。

ただ、ラクロスのルールの特性上オフェンスの時間が長くなりやすく、どちらのポゼッションから試合が始まるかが極めて重要になってくる。

FOが試合に絡む時間なんて一瞬だ、でも俺は、俺たちFOが懸けてるその一瞬が試合を決すると思ってます。

そんなかっこつけたことを言いながら俺はその一瞬に懸けきれていない、練習に情熱を注ぎきれていない、みんなの熱量より明らかに劣ってる、みんなの足を引っ張ってる。

俺はよく「漢」って言葉を使います、読み方は「おとこ」じゃなく『かん』です、まぁ意味は同じような感じかな。

「漢だよぅ〜」とか、「それ、漢だねぇ〜」とかばっかり最近は言ってるけど、実は、本当は俺が1番「漢」じゃないんです、そう、漢じゃないよぅ〜。

笑えません。

みんなあんなに頑張ってるのに、俺だけこんなんでいいわけがない。

俺は自分のためには頑張れない人種なんだと思います、単位は落とすし就活にもやる気が出ない。

だからこれからはみんなのために頑張ります、最後の闘いに全てを懸けてる21と一緒に俺も全てを懸けます。

俺の本気やばいんで見ててください。


まるくん

やっぱりどうしても子ザルにしか見えない。

ウキィ。あんたといると毎日腹がよじれるほど笑けてきます。

まるくんの言った通り俺は謝りません、漢、やるよ。


ときさん

高校のとき初めて見てこんなに目のキラキラした坊主がおるんかと驚いたのを思い出します。

あんたの全てがかっこいい、俺の憧れです。

ただ、ノンデリすぎるとこは治そうね。


ゆうまくん

広報きっかけでむっちゃ仲良くなったと自負しております。

広報でも部活でもすごい世話になりました。

今度家遊びに行かせてください、しょーもない大喜利でもしながら酒飲もうぜ。


はまさん

ゼミ、部活と大変世話になりました。

部活でしかほとんどやってくれないあのキモいノリ、そろそろゼミでもフル解禁しましょう。

これがラクロス部だって見せつけてやろうぜ。


けんくん

体験に来て入部を決めたあの日、とっつきにくくて怖い人だと思ってた。

蓋を開けてみればただの様子のおかしい高橋堅だったね。

これからもだる絡みするけど無視しないでね。


りくとくん

りくとくんにとって俺はすごい生意気な後輩だと思います。

それでもたくさん関わってくれてるりくとくんが大好きです。

またクソみたいな話しながら酒飲みましょ。


たけ

たけは本当に同期としか思えんな。

部活戻ってきてくれて本当に嬉しかった、ありがとう。

全然あと1年いてもいいからね、待ってるよ。


21マネさん

こんな言葉で表すのは失礼だと思うけど色々なことがあったと思います。

俺なんかじゃ想像できない葛藤もあったと思います。

でも、だる絡みしか能がない俺とワイワイガヤガヤしたり、部活頑張ったりしてくれるのが最高に嬉しいです。

残り少なくなった期間、一緒に走り抜けたいです。

漢動のリーグ戦、創り上げていきましょう。


同期と後輩

みんな本当にすごいと思う。

俺もみんなみたいになりたいからめっちゃ頑張るよ。

必ずすごいやつになるので一緒に切磋琢磨して漢目指してやっていこう。


コーチ陣

忙しい時間縫って練習やトレーニング見てくれて本当にありがとうございます。

偉そうなことは言えませんが必ず結果で恩返しするのでベンチで笑ってみててください。


全世界

古参アピするなら今のうち、でかくなる俺見とけや。


必ずみんなで勝ちましょう。

#やるよ