こんにちは!☀️
今日は19マネージャー4人の投稿になります!

本日一人目、平田純菜の投稿です!



18のみなさんと出会って約2年半が経ちました。私は先輩方から見て頼れる後輩になれているでしょうか。
2年半という長い時間があったものの、正直同期マネの中では私が1番可愛げのない後輩だったと思います。ごめんなさい。可愛がりたいと思うような後輩ではなかったかもしれませんが、先輩からも頼られるマネになろうという思いでこれまで一緒に部活をしてきました。
卓郎さんはチームを前に引っ張ってくれるキャプテンです。なんでも1人でやろうと抱え込んでしまう、不器用で責任感の強い私たちのキャプテンでした。
楽さんは誰もが認める樽商ラクロス部のエースです。試合で楽さんが決める1点が、プレだけでなくマネの気持ちも高めてくれました。
ゆんきさんは試合での力強いプレーと私たち後輩への優しい対応とのギャップが魅力的な人です。髪を切った時18で唯一褒めてくれたことすごく嬉しかったです
駿さんは私たちの頼れるFOです。駿さんしかFOがいない状況でも、私たちにその辛さを見せることなく練習や試合に臨む姿はいつもかっこよかったです。
れなとさんはみんながやりたがらないようなことを積極的にやってくれる縁の下の力持ちのような人でした。海には絶対入ってくれないけどたくさんお肉焼いてくれる18はれなとさんしかいません。
せいやさんはメンターをきっかけに話すようになりましたが、もっと前から積極的に話しにいけばよかったと後悔しています。またメンターでお邪魔させてください
小松さんはギャグセンスが高くて、一言一言がツボでした。19企画のイベントも18の中で誰より来てくれて嬉しかったです
いっくんさんは私たちの守備の要です。まだまだナイゴーリーって言い足りないので試合でもいっぱい言わせてください
かでぃさんはチームのムードメーカーです。底抜けに明るくて素直で雰囲気を和ませてくれるだけでなく、周りをよく見て輪から外れる人がいないようにしているところもムードメーカーたる所以だと思います。
そしてりこさん。本当にたくさんお世話になりました。誰より仕事していて誰より部員想いなりこさんは、その優しさゆえに悩むこともきっとたくさんあったと思います。この2年半で、少しでも頼ろうと思える後輩になれていたらと思いますが、まだまだ足りないかもしれません。でもリーグが終わるまでに、いてよかったと思ってもらえる後輩になります。引退してもりこさんはずっと私の尊敬する先輩です。ずっとずっと大好きな先輩です。本当にたくさんありがとうございました

18が練習で頑張る姿を同期プレと同じくらい見てきました。マネができることは限られていますが、試合で少しでも練習の成果が実ることを祈っています。


以上です!
次は長谷川優羽の投稿です!