こんにちは!
いよいよ明日のvs北星戦で、17世代5人が引退となります。
今日のブログは、18プレイヤー 丹代優生です。
去年の鹿島遠征前全体ミーティングをした時に、17の1人ひとりが色んな悩みだったり不安を抱えていることを知った。それとともに普段はあまり表には出さないけど、心の中ではラクロス・ラクロス部の皆に対して熱い想いを抱いていることも知った。大切な仲間を失い精神的に苦しい時期もあったけど、この人達にならついて行って大丈夫だと思えたし、お前達に支えてもらえて良かったと思ってもらえるように頑張ろうとも思えた。面と向かっては言えないけど、1人づつちょこっとだけメッセージを。
はる
正直、新チーム体制になってキャプテンはる
で大丈夫なのかなって思ってた。でもコーチのことや戦術のこと、そしてチーム全体のことについて人一倍努力して模索している姿を見て、はるさんがキャプテンで良かったと安心できた。おれが1年のときボウリングとか遊びに誘ってもらえてめっちゃ嬉しかった。初めは金髪大男の怖い人かと思ってたけど、話していくうちに心優しいクマさんだと気づいた。ブログで「しんどかった」「申し訳ない」と言ってたけど、この言葉から分かるように本当に他人思いで常におれらのことを考えてくれていたんだなぁと実感した。キャプテンお疲れ様。ありがとう。今大会無得点の2人で点決めようぜ。
ごちおさん
普段はいつもニコニコしていて穏やかだけど、ラクロスのことになると人一倍アツくなるごちおさん。ミーティングでの発言や今回のブログから本当にラクロスが好きなんだろうなというのが伝わってきました。ポジションの中ではリーダーとして常に後輩たちのことを気遣って戦術を色々考えたり、あまり多くは語らずにプレーでDF陣を引っ張っている姿がとてもかっこよかったし頼りになる存在でした。ポジションが違ったり、僕は口数が少ない方だったりとあまり話す機会がなかったことは今となってとても心残りですが、家でお好み焼き食べたり合宿でトランプしたのはいい思い出です。最終戦絶対勝ちましょう!ロング陣を最後までよろしくお願いします!
ちご
いじられキャラ。でもそれはつまり皆から愛されている証拠。他大の選手もちごに寄ってきては話しかける。やっぱり何だかんだ愛されている。みんなちごのこと好きだよ。多分。ミーティングの時に、「おれも先輩たちみたいに上手くなりたい」的なことを言っていてたから、後輩に出場機会を奪われて本当はとても悔しいって思ってると思う。そんな中、積極的に新入生の指導をしたりしているのを見てちごもやっぱラクロス好きでやってんだなーとか、他人思いでいい人だなーって思った。いじられて本人がどう思ってるかは分からないけど、皆にいじられてこそちごの味が出るっていうからしさが出ると思うからこれからもいじり続けるよ。最後くらいいつもの何故か止めれないランシュー決めて笑わせてくれよ。たぶんおれ泣いちゃうけど笑
こんなクソ生意気なおれを可愛がってくれてありがとう。
せなたん
1年生の頃は話しかけるだけでまじで緊張してたけど、たくさん話しかけてくれて仲良くなれて良かった。何に対しても常に一生懸命で、そんなにやらなくていいよ!って思うほど頑張り屋さんな姿におれは心打たれた。同期が次々と辞めていったり、精神的にとても大変な時期もあったと思うけど、何とか乗り越えて最後までチームに貢献したいっていう気持ちが物凄く伝わってきて、練習が再開してからは、そんな気持ちに絶対応えたいと思って練習してきた。おれは18の中でも特に可愛がってもらったと勝手に思ってて、部活のことだけじゃなく色んな話をすることができて本当に嬉しかった。最後まで続けて良かったと思ってもらえるように、最終戦絶対勝つ。最後まで応援よろしくお願いします!
りさ
男勝りな性格で負けず嫌いなりさ。チームのことについて色々と話し合ったりして、時々強めの愚痴をこぼして来ることもあったけど、それだけ真剣にチームを変えたいって思ってたり勝つために一生懸命考えているからこそ出てくるものだと思う。本当に何度も、17マネがこんなに頑張っているから自分も頑張らなきゃと思わされた。それだけおれにとって影響力のある存在だった。プライベートのことを赤裸々に話し合えるのはりさしかいないし、ラクロスのことについてアツく語り合えるのもりさしかいない。初めはまじでヤンキーかと思ってたけど、ここまで深く関わることができておれはめっちゃ嬉しいよ。最終戦まじで勝とう。応援頼むよ。
終始タメ口で生意気な僕でしたが、たくさん可愛がってくれてありがとうございました。
最後はおれらが17を勝たせます。
みんなで17に有終の美を飾らせよう。
以上になります。
チーム33人全員が一丸となって4年生の最期の引退試合に挑むので、ご声援のほどよろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございました。