こんにちは!

昨日に引き続き今日の1人目は、2年生マネージャーの平田純菜です。


お久しぶりです!2年MGの平田純菜です☺️今回は私の17引退に際した今の想いを書かせてもらいます。

私がラクロス部に入ってから約1年半が経ちました。たった1年半。ですがそうと思えないほど濃い1年半だったと思います。

私が前回お話しした入部するきっかけとなった仲良くなった先輩は、現在4年生の先輩方でした。優しくて甘えさせてくれて今でも本当に大好きです。しかしその先輩方は私が1年生の時辞めてしまいました。先輩の決断を止めることはできませんでしたが、本当に短い間しか一緒に部活できなくてすごく寂しかったです。
そして今年の冬から春にかけて、大好きな同期も次々辞めていきました。10人以上いた同期も今となってはマネ含めても7人しかいません。1人抜ける度に胸が抉られるようで、もう練習で少しずつ上手くなっていく姿も、試合で活躍する姿も見れない、試合で名前を叫ぶこともできない、一緒に仕事をすることも一緒に活躍を喜ぶこともできないことが本当に辛くて、取り残されていくことが本当に悲しくて、戻ってきて欲しいと今もずっと思っています。

そんなことがあって、今いる先輩方と話す機会も観る機会も増えるようになりました。現在いる4年生の先輩方はプレ3人とマネ2人。プレの先輩方は関わりが少なかったのもありあまり話すことも多くありませんでしたが、プレイで引っ張ってくれるキャプテンはるさん、後輩を可愛がってくれるごっちさん、口ではなんだかんだ言いつつすごく優しいちごさんの後輩になれてよかったと思っています。そしてマネの先輩方には何度も助けてもらって、たくさん教えてもらって、いっぱいお世話になりました。最初からたくさん話しかけてくれて引っ張ってくれた明るいりささん、人一倍仕事をして人一倍気を遣ってくれる優しいせいなさん。この先輩方の下でもっと部活していたいし、この先輩方ともっと仲良くなりたかったです。コロナのせいで先輩方との時間が減ったと思うとコロナが憎くて仕方ありません。

一緒に部活できる時間も残りわずか。私が後輩になれてよかったと思うように、先輩にも「先輩になれてよかった」と思ってもらえるように残りの時間自分にできることを精一杯頑張ります。先輩方ずっとずっと大好きです

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️





以上になります。

今日のもう1人は、後ほど掲載しますが 同じく2年生マネージャーの當宮千聖です!


ご覧いただきありがとうございました 🌈