皆さんこんにちは☺️
この度、小樽商科大学男子ラクロス部のブログを新しい形で開設することとなりました。
昨年度までもブログの更新自体は行なってきましたが、これからは活動や実績の報告だけではなく、部員たちの日々の取り組みや部に対する気持ちなどにも焦点を当て、商大ラクロス部の魅力や部員の思いをより伝えられるようなブログを目指していきたいと考えているので、楽しみにしていてもらえると嬉しいです。
今回は、ブログ開設にあたって私たちラクロス部の現主将である4年生の小山温久に主将挨拶を書いてもらったので、そちらを掲載します。
Amebaブログ開設に伴う主将挨拶
平素よりお世話になっております。
2020年度小樽商科大学男子ラクロス部主将を務めます小山温久です。
まずはじめに、昨年男子ラクロス部に多大なるご支援ご声援をいただきましたOB・OGをはじめとする関係者の皆様に厚く感謝申し上げます。
昨シーズンは北海道リーグ戦5位という悔しい結果で終わってしまいました。
2020年度は、「ファイナル出場」という目標を掲げて活動しております。
この度、心機一転Amebaブログを創設することとなりました。日々の練習の様子や試合の結果などをOB・OGの皆様を含め応援していただいている方にご報告していきたいと思います。また、新入生に向けたブログも発信していくので、ラクロスに少しでもご興味のある新入生の方々も是非見てください。
簡潔ですが、ご挨拶とさせていただきます。
今後とも小樽商科大学男子ラクロス部への応援をよろしくお願い致します。
2020年度小樽商科大学男子ラクロス部
主将 小山温久
以上となります。
現在私たちラクロス部は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため 限られた人数・日数で練習に取り組んでいます。例年とは大きく異なる条件下での練習となりますが、一刻も早く収束することを願いながら各個人・チーム共にレベルアップできるよう励んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
次回からは、各学年から選んだ6人の部員の「ラクロス部への入部を決めた理由」と「実際に入部してみてどうだったか」について順に紹介していくので、新入生のみなさんもぜひ見てください!👀
ご覧いただきありがとうございました🌈