
2年マネの富田です。
今回のブログでは秋リーグの試合結果、リーグ戦を通じた部員の様子などをご報告いたします!
本日のブログは詳しく書いてあるので長めです。
ぜひお時間のある時にお読みください

(結果は一番下にまとめてありますのでとりあえず結果という方はスクロールしてください)
今回の秋リーグは釧路町立体育館、湿原の風アリーナ(釧路)、入替戦は東海大学で行われました

会場が釧路ということで、札幌から4-5時間かかってしまうので、試合の前日(10月2日)に前乗りしました。
長時間の移動で皆さん疲れ切ってます。お疲れ様でした....

会議の後は沢山寝て、次の日に備えます!

1試合目(10月3日)
vs東海大学 @釧路町立体育館
初戦は東海大学。
東海大学はこれまでの試合で負けが多い相手、しかも初戦ということで緊張した雰囲気に包まれていました

動画を見て、モチベーションを上げて試合に臨みます。
序盤3点リードされてしまい、全体に焦りが感じられましたが、その後追い詰めていき、1点差で勝った状態で前半が終了。
後半もリードしますが、中盤で一気に追い詰められます。
しかし、残り数分という中で2点入れて見事勝利を収めました

試合結果 勝利
18-16
1試合目はスタートダッシュとしてそのあとの試合に関わる重要な試合です!
この勝利はとても大きかったと思います

2試合目(10月4日)
vs札幌教育大学 @釧路町立体育館
好調なスタートを活かして2試合目も勝ちたい。
全員が、二日目も力を入れて挑みました。
札幌教育大学との試合は難行し、最後まで接戦でした。
ミスが多く、後に各々が反省することになりました。
試合結果 勝利
28-27
前述のように、反省点が多い試合だっただけに、試合後のミーティングは勝利と言えど暗い雰囲気でした。
次の日の科学大との試合に向けてプレイヤーは自分のプレーを見直して改善させます。
3試合目 (10月5日)
vs科学大学 @湿原の風アリーナ
釧路での試合も折り返し地点になりました。
残り2試合を集中して挑みます。
科学大は春リーグで勝利した相手でしたが、非常に僅差で接戦だったために油断大敵とされる相手です。
試合は好調に進み、常に数点差がついた状態で試合は進行しました。
後半では科学大が巻き上げてくる場面もありましたが、リードした状態が続き、結果は勝利!
試合結果 勝利
27-22
これで3連勝が確定です。
ここまできたら全勝するしかありません。
プレイヤーは喜びの中に、メラメラとやる気が湧いてきていました

4試合目(10月6日)
vs北星学園大学 @湿原の風アリーナ
最終戦の北星大は今回の秋リーグの対戦相手の中で最も強豪だと思われる大学です。
これまでのリーグ戦の反省点を最大限に改善し、ミスを減らしたプレーが求められます。
マネージャーの応援にもこれまで以上に力が入りました

前半、北星大に点をリードされてしまい、終了。
連続で点を取られてしまう場面が多い印象でした。
しかし、前半終了前には商大も連続で3点入れています。
気持ちを正し、後半戦に挑みます。
後半。
前半とは打って変わって商大が連続で点数を入れて、追いつくことができました!
その後の試合は接戦で、最後までハラハラドキドキする試合でした

その試合のなかでは
3年キーパーの長田さんがなんと、15本のシュートを止めるという快挙を達成!!
「長田さんすごすぎる!」
試合終了間際に数点連続で入った時は歓声が上がりました

試合結果 勝利
24-21
この試合を以って、2部1位が確定しました

これは小樽商科大学 男子ハンドボール部の歴史の中で過去10年以来の快挙です!!!!!
引き続き入替戦のご報告を致します。
入替戦 (10月14日)
vs旭川医科大学 @東海大学
本日行われた入替戦では、1部進出をかけた戦いが行われました。
プレイヤー、マネージャー共に
「「ここまできたら絶対に一部に上がりたい!」」という想いでいっぱいです。
試合は商大がリードして進行。
最後まで好調に進み、結果は大差をつけた勝利となりました!!!
試合結果 勝利
38-15
最終試合でこのように大差をつけて勝利できたこと、本当に良い結果だったと思います。
これまで多難がありましたが、代替わり前最後のリーグ戦で素晴らしい結果を残せたことは今後男子ハンドボール部が益々成長していくにあたり大きなステップです。
今回の秋リーグには四年生の方、OBの方も来ていただき、釧路という遠い地まで足を運んでくださりありがとうございました。
4年生の中嶋さんは夏休みも練習に多数お越し頂き、今回の試合でも大きな活躍をして下さりました。
皆様、沢山の応援をしていただき、ありがとうございました

これから代替わりを迎えますが、1部の多くの強豪と戦える戦力を蓄え、より強いチームになるように全力で取り組んで参ります。
今後も益々のご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
長文となりましたがお読みいただきありがとうございました

最後に、今回の試合のスコアのまとめを掲載致します。
試合結果まとめ
①◯vs東海大学 18-16
②◯vs札幌教育大学 28-27
③◯vs科学大学 27-22
④◯vs北星学園大24-21
入替戦
⑤◯vs旭川医科大学 38-15
2部1位 1部昇格