きょうは、
夕方7時頃、街を歩いていると
それほど暑くなくてちょうど良いぐらいでした。
日中は暑いけど、秋が忍び寄って来たかもね。
工原プレ講義が終わりました。
そのプレお祝いでチューハイを飲んでいます。
終わらなくても飲むけどね・・・・・
今日の学習
1.CVP分析(テーマ17)
2.事業部の業績測定(テーマ18)
3.差額原価収益分析(テーマ19)
4.設備投資の意思決定(テーマ20)
学習したこと。
1.原価の固変分解の最小自乗法
2.CVP分析の思い出し
安全余裕率+損益分枝点比率=100%
損益分枝点(BEP: Break Even Point)はあるけど、SDP(Shut Down Point)はないみたい。
3.事業部の業績測定
資本利益率(=利益額/投下資本:ROI)より残余利益(=利益額ー資本コスト:RI)の方が事業部と全体利益と整合性が取れて良いみたい。
4.機会原価概念はちょっと分かりにくいけど、昔も何これって感じたことを思い出しました。
5.設備投資に伴うCF分析
意思決定は現金の収支で判定するから、減価償却費の法人税節約額(Tax-shield)がプラスされること。
疑問点
経営レバレッジ係数っていうのがあるんだけど、
A式からB式にどうしたら変換できるかっていうことです。
A式:
経営レバレッジ係数(L)=貢献利益(CM)/営業利益(P)
B式:
営業利益増減額=営業利益(P)x売上高増減率x経営レバレッジ係数(L)
基礎項目だけど、
工原簿記が一通り終わりました。
プレでこの状態だからこれから大変そうです(3冊もあります)。
来週は、これまでの復習と商会のプレを学習する予定。
取敢えず、前進、前進、前進・・・