8月もあと一週間余りとなりましたが、ずっと暑い日が続いています。

 世間は、台風やら地震やら心配事が続いていますが、私の今の最大の問題は再発した坐骨神経痛です。

 今週は前半、激痛に耐えながら処方された大量の鎮痛剤を服用しつつ、だましだまし仕事をしていたのですが、やはり動くと良くないようで、少しでも早く良くなるようにと後半は、仕事を控えてリハビリに通い、坐骨神経痛に良いというストレッチを毎日行っているのですが、鎮痛剤も効いているのかどうかという状態で、今のところあまり変わりなく、いまだ不自由な状態で過ごしています。

 とは言え、働かずにいると干上がってしまうので、ずっと養生しているわけにもいかず、来週からはまた作業の生活が待っています。

 前回も日常生活を送りながら、回復まで一ヶ月以上かかったので、今回もそれぐらいはかかることを覚悟して、来週からはまた腰を庇いながらも働く事になりそうです。

 

 

 

 さて模型です。

 本来は、横になっているのが一番良いのだと思いますが、寝ていると気分もふさがってくるので、座っている分には、まったく痛みはないので、少しですが模型製作を続けていました。

 まずは、BM-13の方、

 マスキングテープをはがして、左右ドアを完全に接着しました。

 あとは、ロケットを塗装して取り付ければ完成です。

 

 

 次は、BM-8-24です。

 エッチングパーツもほぼ使い切り、あと残っているのは、後少し。

 パーツNO.8は、ワイパー、11と12は、アウトリガーの基部、14は、ウインドウの枠、15は取っ手と分かるのですが、3は何か分からず組み立て図を確認したらこれも取っ手とのこと。

 取付位置は、運転席入り口、左右各5か所にとのこと。

 切り出して整形して取り付けようとしたのですが、整形段階で無理と判断して断念、真鍮線に変更して取り付けることにしました。

 ちょっとガタガタですが、なんとなくそれらしくして終了。

 ここオリジナルパーツをどうしようかと思ったところなので、無理やりですが仕上げられたので、ほっとしました。

 ややこしいところが終わったので簡単そうな所をということでヘッドライトとホーンを取り付け

 これも細かいパーツで少し手こずるも無事終了。

 

 次もまたまた細かい作業で、エンジンフードにフック状のパーツとその基部(画像無)を車体側に取り付け作業

 小さいので手こずりましたが、先のフックに比べたらまだましで何とか完了です。

 

 忘れていた運転席の脇板も塗装して取り付け完了。

 少しずつですが進んで、後少し。

 アウトリガーも塗装終了、次回取り付けます。