ステキ主婦までの道のり -4ページ目

ステキ主婦までの道のり

結婚式・海外挙式の記録と日々の出来事

お昼過ぎにはホテルに戻ったので、着替えてお出かけしました

初地下鉄はなんだか怖かったです

そしてノートルダム大聖堂へ。

パリ3


前の広場にもたくさんの観光客が
早速中に入る列に並びます。
そんなに待たずに入れました

厳かな雰囲気の中にたくさんの人のざわざわが混じりなんだか不思議な感覚でした。

パリ3


ステンドグラスが美しかったですキラキラ

上にも登りたかったのですが、時間内のはずなのに何故か入り口が閉まっていて登れませんでした
上に登る入り口の門の前にはな様子の観光客が何人もいました。


地下鉄がちょっと怖かったので(笑)歩いて街を歩く事に
地図を見ながら凱旋門まで歩きました

パリ3


こちらも登りたかったのですが、時間がなかったので諦めました。
タクシーでは何度か通った凱旋門でしたが、夕暮れの凱旋門は日中とはちょっと違う印象を受けました。


その後、La Maison Blancheというレストランへ。
挙式の日くらいはレストランを予約して…ということで、何となく決めたレストランで、旦那がカード会社(?)のサービスで予約してくれた

はずだったのですが…
どちらのミスなのかちゃんと予約出来てないようで
けどバウチャー的なものを持っていたのでそれをお姉さんに見せたら
「大丈夫よ。スペシャルな席を用意するから」
と言ってくれて席に案内してくれました(普通の席でしたが(笑))

パリ3


高級感漂う堅苦しい感じではなく、ガラス張りで夜景の見える割と現代風のレストランです。
コースで注文したのですが、どれも見た目も美しく美味しい…のですが、
なんとなく物足りない感じが
特にメインに近づくにつれどんどん淡白な感じに…なっていくように思えます。
これが本場のフレンチというやつなのでしょうか?
ワインと合わせて食べるからなのかもしれません。
私はワインは飲めますが味が分かるわけでも特別好きなわけでもないのでそれはよくわかりません

けどデザートは美味しいです
パッションフルーツを使ったデザートでしたが、見た目が面白い

パリ3


そんなこんなで、初本場フレンチは美味しくないわけではないのですがちょっと意外な味でした
超高級フレンチのお店とか行くとまた違うのかもしれません。

パリ3


けどパリの夜景は綺麗で、特別な1日になりました