最後にゲストハウスも見てみたいと思い「アプローズスクエアTOKYO」に見学に行ってきました。
こちらも写真は撮れなかったのですが…
とにかくどこもかしこもステキでした

当たり前ですが、結婚式の為に結婚式ってこうだとステキだよねというところを詰め込んで作られた会場でした。
広いロビー、広いウェイティングスペース、落ち着いた控え室、充実したお手洗い、
言うまでもなく施設は充分でした。
そして、チャペル。照明で色々な雰囲気作りができます。
その演出演出にあった照明になるそうです

そしてダイニング前の大階段からの入場。
広いメインダイニング。
言うところなしなのですが…
実は私、このときは映像業界に勤めていまして。
ディレクターとかではないのですが、私自身も映像の学校に通っていました。
そして、学生時代は演劇部でした。
なので、この会場がどう見てもセットにしか見れず

どこもかしこもステキですが、重みがなく軽いんです。
友人の結婚式ではゲストハウス素敵~

どうも自分がここでスポットライトをあびるイメージは湧かず

彼は元々、演技とか全く出来ないタイプなので、一斉に注目を浴びるというのが好きじゃないようでした。
ちなみに見積もりはエメ・ヴィベールと同じくらいでした。
<この会場の

・これぞ結婚式!ということが詰まっている
<この会場の

・悪いところなんてないのだけど私達には合わない
・予算オーバー
やっぱり、私達にはレストランの方が合ってるな~と感じました。