🌺 大西のぶこピアノ教室 音の森アカデミー 🌺 ピアノ教室ブログへようこそ 生徒さん募集中です! ! レッスン空き枠少しあります 🍀大西のぶこピアノ教室 お問い合わせ
📙ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書より📙
【 音楽は数学系?アメリカの大学の音楽教育 リベラルアーツの考え!!! 】
なぜ音楽学部が総合大学にあるんでしょうね? アメリカで言えば、 コロンビア大学、ニューヨーク大学、マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、イェール大学などです。
金澤正剛著『中世音楽の精神史』によると
リベラルアーツとは、自由七科とも呼ばれ、言語に関わる三科目(文法・修辞学・弁証法)と数学に関わる四科目(算術・幾何・天文・音楽)があり、
音楽は後者に属していており。
音楽は幾何や天文学と同じく数の論理で説明されるもので、古代ギリシャ思想を源流とした、キリスト教的世界の調和を象徴していた・・・・
中世の大学においてはこの自由七科の要素を引き継いだ教養学が教えられており、音楽の授業では専らこの理論書が使われていた・・・
そうなんですね~
音楽は数学系!!!!!!!
音楽と数学ってほんと近いと思います。リズムは数学的要素✨
バイオラ大学のピアノ講師でいらっしゃいます河村まなみ先生のセミナーを受けました。 バイオラ大学の場合 芸術科目(音楽、美術のいずれか)は全学生必須。 音楽一般教養のクラスがある。(音楽史入門、ピアノ・クラス、など) 経験があれば、専門クラスやレッスンも受けられる。 音楽学部生でなくてもオーディションに通れば、合唱団、オーケストラ、吹奏楽団に参加できる。(奨学金がもらえる場合もある) 音楽学部主催の演奏会も見ることができる。 メジャー(専攻)マイナー(副専攻)という学位を取ることもできる
一般の学生さんもこんなに音楽を学ぶチャンスがある!
音楽を学ぶチャンスに溢れていることは羨ましい環境があるということですね♪ それだけに音楽の必要性を感じているんですね。
⭐️ハーバード大学の素晴らしいパイプオルガンの音楽をどうぞ⭐️
🎅これからの楽しいクリスマス会にお勧めです🎵
『お問い合わせをありがとうございます💖』
千葉市緑区大西のぶこピアノ教室音の森アカデミーはお問い合わせを頂いています。
今こそ 始めるにはグッドタイミング👍
ただいま 2枠の空きがあります。他のお時間をご希望の方はご相談ください。
レッスンをお考えの方はお急ぎくださいね🎵
生徒さんとのコミュニケーションを大切に
生徒さんひとりひとりに合ったレッスンで
生徒さんの長所を大きく伸ばしていき楽しく
音楽が大好きになるピアノ教室です💓
先ずは
お気軽にお問い合わせください
👇ここをクリックすると公式LINEにお友達登録できます!! 今すぐ!!!
![]()
ご登録されましたらスタンプを一つお送りくださると嬉しいです!!
1対1のフリートークがチャットでできます💓 ピアノレッスンのご相談をお受けします。
💐現在、大西のぶこはアメリカ音楽教育の現状と脳科学について日本より革新的に先を進んでいるアメリカの研究結果を学んでいます。
今や脳科学とピアノの練習効果は密着な関係にあります。
この学びは社会を良くしたいという強い思いであり、ピアノ教室の生徒さんの未来が変わるものだと確信しています。
こちらをクリックして頂きましたらピアノ教室自己紹介を見れます




