🌺 大西のぶこピアノ教室 音の森アカデミー 🌺 ピアノ教室ブログへようこそ 生徒さん募集中です! ! レッスン空き枠少しあります 🍀大西のぶこピアノ教室 お問い合わせ
【 ピアノ奏法のヒントは重力だってご存知ですか? 】
🗒のぶこせんせの本日のコラムは
重力のお話です
皆さんはピアノは指で弾くと思いますか
確かに指を使い弾きますが…。
のぶこせんせの指導法は
力を落として弾くということを伝えます
地球上に住んでいる限り
重力との関係はきりはなせないもの
この重力を上手に利用した弾き方をすることで肘や手首や指や手を傷めることなく楽に弾けるということ
脱力し、重力を利用して、腕の重さを鍵盤に伝える、
という奏法です。
おそらく、ショパンが最初にこの奏法でピアノを弾き
それを利用したピアノ曲を数多く作曲し、
また、伝統的にロシアのピアニストがこのような奏法で弾いており、
現代で最も合理的で、なお且つもっとも美しい響きを奏でられるピアノ奏法だと思われます。
この奏法に近づくために
生徒さんの状況に合わせて
様々なアプローチをいたします
これは、重力奏法と一般的に呼ばれていて
手首から指先は、とことん力を抜きます。
そして、ここが重要なのですが、指の形は自由です。
弾きやすい指の形は個人差が大きいのです。
フォームはあとからついてくるものです。
腕全体を高くすることで、腕の重さを指先から
ピアノに伝えます。
お化けや幽霊のような手で、と生徒には教えます。
指の形は臨機応変、伸びたり曲げたり、その時々によって自在に変化できるようになります。
(ちなみに黒鍵を弾く時は、指は伸びていた方が弾きやすいし、ミスも減ります)
そして何より、重力奏法で得られる最大の宝物は、
その奏法でしか得られない美しく豊かな響きです。
美しい音を出すことは、我々の最大の美学でもあります。
むしろ、現代で最も合理的な重力奏法を身につけるには、自らが出しているピアノの音色を耳で聴き分けることの方が重要といえるでしょう。
重さを利用することでしか得られない、美しい響きを追及することで、最も理にかなったピアノ奏法を同時に身につけることができる。
まさに一石二鳥です。
ピアノは力任せで弾かないのよ🎵
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚🎹*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚🎹*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
『お問い合わせをありがとうございます💖』
千葉市緑区大西のぶこピアノ教室音の森アカデミーはお問い合わせを頂いています。
今こそ 始めるにはグッドタイミング👍
ただいま 2枠の空きがあります。他のお時間をご希望の方はご相談ください。
レッスンをお考えの方はお急ぎくださいね🎵
生徒さんとのコミュニケーションを大切に
生徒さんひとりひとりに合ったレッスンで
生徒さんの長所を大きく伸ばしていき楽しく
音楽が大好きになるピアノ教室です💓
先ずは
お気軽にお問い合わせください
👇ここをクリックすると公式LINEにお友達登録できます!! 今すぐ!!!
![]()
ご登録されましたらスタンプを一つお送りくださると嬉しいです!!
1対1のフリートークがチャットでできます💓 ピアノレッスンのご相談をお受けします。
💐現在、大西のぶこはアメリカ音楽教育の現状と脳科学について日本より革新的に先を進んでいるアメリカの研究結果を学んでいます。
今や脳科学とピアノの練習効果は密着な関係にあります。
この学びは社会を良くしたいという強い思いであり、ピアノ教室の生徒さんの未来が変わるものだと確信しています。



