最近、ゲームと言えばファミスタに熱を上げています。
今年に入り、関東大会(https://twitter.com/Famio86)なんかにも参加して、出場した2大会ともに優勝できちゃいました。大人になってからのゲーム対戦、楽しい。
その初代ファミスタでは、Rチーム(レイルウェイズ)が最強ですが、使えないときは今のところTチーム(タイタンズ)を使用することが多いです。(Fチーム(フーズフーズ)も強くて好き。)
三冠王「ばあす」を筆頭に打線は強力です。
一方、投手陣が弱いです。スタミナもめっちゃ少ない。
ですが、このチームが好きなので(※阪神ファンではない)、各ピッチャーをうまく使いこなしたいと思います。
1. いけだ
チーム随一のイニングイーター。一応エースだと信じて使ってる。
2. やまもと
シュートが良い。リリーフタイプなのでスタミナが少ないのが玉にキズ。
3. なかにし
カーブが良い。安定している気がする。でもこの投手もリリーフタイプ。
4. とうやま(とおやま)
バッピ。炎上担当。…投手事情的にそれだけで片付けられないので、速い真っ直ぐを活かしたい。
なお、ピッチングに重要な要素として、「メンタル・度胸」があると思います。実際の野球のピッチャーと同じですね。そこがファミスタのよく出来ているところであり、今でも人を惹きつけているところかと思います。