【ライブ配信レポ】河中美穂講師の『コミュニティの使い方』 | 強みを生かした起業が学べるオンラインスクール・大人の女子校

強みを生かした起業が学べるオンラインスクール・大人の女子校

趣味起業をビジネスに!自分に合った働き方をしませんか。自分を生かし強みを使った起業で自分と時間とお金を作る起業スクール「大人の女子校 」公式ブログ。

月2回プレミアムグループ限定で行う「河中美穂講師のライブ配信」

5月31日(火)「河中美穂講師のライブ配信」は

『コミュニティの使い方』
でした。


気になる方も多いと思うので、ちょっとだけシェアしますね。


 




 

【コミュニティの使い方】


オンラインだけよりも、
リアルで会うと、より深く知れたり、親近感が高まったり、よい効果があります!


<コミュニティは?>

コミュニティは、大人の女子校だけでなく
・ご近所ママのコミュニティ
・アロマ好きのコミュニティ
・地域のコミュニティ
・同年代のコミュニティ
など、色々ありますよ!


ビジネス目線で、色々なコミュニティを使ってみてくださいね。


起業入門コースの中にも
起業初期に
お客さんがいれば、商品がなくても売れていく

というのがあります!


ビジネス目線では、人との関り方を考えていく必要があります。
・コミュニティをしっかり使って欲しい。
・人が集まる場に行く。
・人が集まる場を作く。


女子校の中では、
起業キャンプ、保健室、校長室開放日など
人が集まる場に積極的に参加して
主催の人のコミュニティを借りることができます。


= 美穂さんの場合は =====

高知県出身、大学で岡山。
その後、岡山で、就職、結婚。
そのため、起業しようと思っても、ママ友しか知り合いがいない状況だった。

大人の女子校に入っても、どうしたらいいかわからず傍観していた。
会費制だった時なので、一度大人の女子校を辞めた。
アクセサリー作家のお友達が活躍していたのもあり
「もう一度入会しよう」
「自分もしっかりコミュニティを活用しよう」
「再度頑張る!」
「大人の女子校のコミュニティを自分から使っていこう」
と決めて、大人の女子校に二回目の入会。

一度目は
傍観だけではどうにもならなかった。
新参者には話しかけられなかった。
当時の岡崎校長や愛子さんも、新しく入った人を知らなかった。

なので二度目は
「講師の方に顔を覚えてもらおう!」と思った。
「私あなたのことが大好き♥」という感じで近づいた。

・愛子さんには、ライブ配信や記事にコメントする。チャットに参加する。というのを回数を多くした。
・岡崎校長(当時)とは、コメントもしたが、岡山ランチ会で絶対岡崎さんの隣に座ると決めた。
 話すことはわからないけど、サササ~と行って、隣に座った。

とにかくその場で有名にならないと何もならない、と思った。
河中美穂をたくさんの人に知ってもらえるような行動をたくさんした。
一回会っただけだと、わからないかも知れない。
講師としては、いつもライブ配信に来てくれる、起業キャンプに来ているなど
接触回数が多いと、その人の事を深く知ることができる。

大人の女子校に入り直して、2カ月目くらいで、起業キャンプ(前)講師になった。
スピード重視。一生懸命だった。色々やった。

ファッションコンサル招致、4つポジ開催などもした。
自分を目立つ存在にするためには?ということを、ダサイと思わず色々やった。
それがすぐに自分の商品が売れるにはつながらなかったけど
認知ににはつながった。

==========


<講師への接触とは?>

チャットやコメントで自分の聞きたい事をしっかり聞くのはいいこと。
自ら行動しているか?も大切。
聞きたい事は遠慮なくコメントしてね^^

昨日のランチ会では
中西校長(現)、愛子さん、河中の席付近があいていた。
それはダメ!
その時の、コレという人にアプローチする。
(コレ = 主催、マーケットが確立している人など)
恐れ多い、などいう人がいるが、恐れ多いままだとダメ!!


<コミュニティを作る?>

コミュニティは自分で作ることもできる。
ママ友サークルを作る。
LINE公式グループを作る。
など。

ご自身のビジネスに繋がらないグループでも問題ない。
人が集まっているのが大切。

インスタグラマーさんを例にすると・・・
1万人、2万人のフォロワーがいる彼女たちが、
「この服オススメ」「このメイク用品オススメ」と言うと、すぐ売れる。たくさん売れる。
フォロワーが多いと多いほど売れる。

フォロワー数が100人しかいないと、響く人には響くけど、なかなか響かない。
フォロワーが多いと、反応、いいねが、自然と増える。


<自分のコミュニティがない場合は?>

起業初期やコミュニティがない時は
自力でコミュニティを作るのは大変。
人気者やすでにコミュニティがある方に接触して、中に入れてもらって
自分のコミュニティを広げていくのがいい。

コミュニティを作る時
やり方とか、どういう風にみせる?など考えると思うけど
あとから考えてもいい。

とにかく
自分のコミュニティを増やしていく。
人と関わっているように使っていく。


ご自身のコミュニティができたり
コミュニティをみつけたりしたら
その中でどうやって活躍できるか?
どうやって使うか?
どうやって知ってもらえるかな?

コミュニティにいるだけでなく
活躍できないか?考える。
起業キャンプを使わない手はない。

参加しているだけではもったいない!




質問)なんて書いていいかわからないです。
回答)間違ったらダメと思う?
怒られたらいいよ。
間違っていたら、間違っていると教えてもらえる。
アクションを起こさないと何もはじまらない。
アクションを起こしたあとのことは、そのあと考えよう!


質問)私がそばに言ったらいいのかな?と思う
   何を言ったらいいのかな?と思う。
回答)そんな人は、話題豊富な人を観察する。
話題豊富な人の隣なら大丈夫とか。
自分をうまく運ぶために手伝ってくれそうな人を見極める。


質問)気の利いたコメンとがうまばず、タイミングを失う。
回答)あいさつでよいです。
自分の聞きたい事をコメントしてください。
話しの流れなどを読まなくてもいいです。
遠慮しないでください。遠慮はダサイです。


質問)私なんて・・・と思ってしまいます。どうしたらいいですか?
回答)私なんて、と思っている人から、誰もサービスは受けないです。
私なんて・・・と思っているのは自意識過剰です。
ビジネスのために
自分のためにも、人と関わっているのを決意してやってほしい。


質問)私なんか・・・と思う時、最初にやることは何ですか?
回答)私なんか・・・と思う時は、ヒマな時。
忙しい時は、そんなことよりやることがたくさんあって考えられないよ。


質問)同じ業種のコミュニティを作りたい。
回答)悩んでいる人、これはどうなんだろう、という人もいるはずなので
ぜひ作ってみましょう!


質問)美穂さんは、アクセサリー作家になってから、FBグループは作りましたか?
回答)今のグループは作った。
他にも何個かグループがある。


質問)講師へのアプローチとは?
回答)質問、コメント、場に出かける、接触できるところで接触する


質問)今あるグループと、別のグループも作ろうかな、と思っています。
回答)グループはわけなくても、一緒に運営してもいい。
テーマを決めて、名称を変える。
別々にして運用が大変になるよりは、一緒にした方がいい時もあります。




コミュニティは作って、使って、出掛けてみる
全部やってみてください!!


自分の場合はどうなんだろう?という方は
45分無料面談に来てくださいね。



起業初期の
どこにお客さんがいあるのか
どうやってコミュニティを作っていくのがいいのか?
など相談できるのは、起業入門コースがいい。
受講するのも講師に近づくことになる。

コミュニティを運用して、使って、参加して
マーケットを広げてください。




次回の「河中美穂講師のライブ配信」もお楽しみに!
 

 

 

 

上記の内容は、大人の女子校プレミアムグループ内でご覧いただけます。

大人の女子校プレミアムグループとは
有料会員様のみご招待しているFacebookグループです。

大人の女子校主催のコースやセミナーなどにお申込みいただき、
ご入金が確認できた方限定のグループです。
起業キャンプなどの単発のコース受講でもOKです。

 

 


スマホプレミアムグループでは、下記ライブ配信を行っておりますスマホ

・社長・校長ライブ配信 3ヶ月に1回 第1木曜日15時~ (次回7月)
・中西晃江校長のライブ配信 第2月曜15時~、第4月曜日21時~
・今村愛子講師のライブ配信 第2、第4水曜日9時~
・河中美穂講師のライブ配信 第2、第4金曜日9時~

※テーマ、日程変更のご連絡は、プレミアムグループ内でご連絡しております。
※アーカイブもあります。プレミアムグループ内でお楽しみください。

 

 

ベルライブ配信中に話題にあがったセミナー・コースや強みに関してはこちらで確認くださいベル

宝石赤起業キャンプ
宝石赤河中無料45分コンサル

宝石紫起業入門コース            



 

 

流れ星起業のオンラインスクール 大人の女子校