毎日の発信に悩む起業女子の共通点 | 強みを生かした起業が学べるオンラインスクール・大人の女子校

強みを生かした起業が学べるオンラインスクール・大人の女子校

趣味起業をビジネスに!自分に合った働き方をしませんか。自分を生かし強みを使った起業で自分と時間とお金を作る起業スクール「大人の女子校 」公式ブログ。

こんにちは!

 

大人の女子校で

自分ブランディング実践コース

講師をつとめております大田みりです!

 

 

ふだんは西洋占星術師

占星術スクールの代表をしています。

 

 

 

はじめての人も占いを仕事にできる西洋占星術スクール|Star & Moon Astrology school

 
 

 

今日はみなさんの悩みのタネ

毎日の発信について書いていくよー!

 

起業女子は

毎日毎日、ブログも

インスタもTwitterも

書いて書いてかきまくるわけだけど

 

最初のうちは

なにを書いたらよいのか

わからなくて悩み…もやもや

 

イキイキ書いていたとしても

いつの間にかマンネリ化して

書くのがキツくなって悩み…ネガティブ

 

本当に毎日の発信は

悩みのタネですよね…魂が抜ける

 

 

でもね、そんなふうに悩む人に

共通していることが一つあります。

 

それは、

発信が目的になっている

ということ。

 

発信しなきゃ!

発信しなきゃ!

と強く思っているうちに

 

自分がなんのために発信するのかが

すっかり頭から

抜け落ちてしまっているのです。

 

 

本来、起業女子の発信は

発信しなければならない理由があるはず。

 

たとえば

 

自分を知ってもらいたい

→だから発信する

 

自分の商品を知ってもらいたい

→だから発信する

 

自分と同じ感覚を持ち

共感し合える人とつながりたい

→だから発信する

 

今週はお得だから

それをみんなに伝えたい

→だから発信する

 

こんな感じ。

 

発信したい→だから発信する

 

こんな人は起業女子というよりは

もはや表現者ですから

放っておいても発信するよねニコニコ笑い

 

 

発信しなきゃ!のみで発信すると

発信を通して伝えたいメッセージが

あやふやになってしまうので

 

発信した側は

「なんのためにこんなに

頑張って発信してるんだろ?」

となってしまうし

 

受け取った側も

「この人はなにが言いたいんだろ?」

となってしまう。

 

とっても

つまらない事態になるのです 真顔ガーン

 

 

伝えたい。伝えなきゃ。

 

そんなふうに思ったことは

自然とどうしたら伝わるように伝えられるか

工夫したり努力したりするものです。

 

そんな日々の小さな工夫や努力を

積み重ねていくことで

良い発信ってできていく。

 

だから義務感や罪悪感から

追い立てられるように

発信をするんじゃなくて

 

自分の情熱や必要だと感じることを

出発点に発信をしていくこと。

 

とても素朴なことだけど

ここが一番大切にすべきこと。

 

 

そして、

自分の情熱や必要だと感じることは

自分自身が充実していて

前向きでいなければ

湧いてこないものでもあります。

 

そう。

 

よい発信をしたいなら

自分と自分の毎日をしっかり

充実したものにしていくことが

実はとっても重要飛び出すハート

 

イキイキと素敵な発信をしたいなら

まずは自分自身と自分の毎日を

イキイキと素敵なものに

していきましょうグッラブラブ

 

 

自分ブランディング実践コースは

4月開催分より値上げとなります。

 

現行価格は3月開催までとなりますので

ご注意ください。

 

詳しくはこちらから▼

大人の女子校|自分ブランディング実践コース