大人の時間割®︎

大人の時間割®︎

見やすい、軽い、誰でも簡単に管理できる、
今までのスケジュール帳のいいとこどりをした「大人の時間割帳」です。
オンラインストア「うさぎの便利グッズ屋」で販売中です(’▽’*)ノ


 

昨日はお出かけ文具マーケットin福岡に出展しました。
文具マーケット、そしてしるすほとり&大人の時間割にお越しいただきましてありがとうございます。

入ってすぐの場所だったためか、開始直後からお客様がたくさんお越しくださって、そこからずっとお客様とお話ししていました。



そして開始前に撮ったXに写真をアップしていないことに気づいたのが15時。
上の写真のように、すでに大人の時間割スターターキット福袋も、今回の一押しの出展者サコッシュも完売した後でした…。
たくさんお買い上げありがとうございます!



そのため、最初の状態の写真をいまさらアップもできなかったんですよね。
だからブログに、最初の写真をアップします。

前回の九州コミティア9は、初めての方に大人の時間割をおすすめしてきました。

今回は、文学フリマや九州コミティアで見たり買ったりしてくださった方が何人も来られました。

やっぱり、文学フリマのようにイベントに行って個人作の本屋さんに置いてなくてめずらしくて熱意のある本を買う方は、文具マーケットで文房具やさんに置いてなくてめずらしくて熱意のある個人作の文房具を買ってくださるという共通点があると思いました。



今回の反省点は、同人イベントより多めにスターターキットを持っていっていましたが、すでに13時の時点でアッシュが完売。



うさぎのがっこうのA5とB6も残りわずかになった時点で、持ってくる量が足りていなかったことに気づきました。

そのため、九州コミティア9で時間内に来れず、文具マーケットでスターターキットを買おうと思っていた方が来られた時点で、またスターターキット完売で反省しました。

イベントでお客様がまばらになる30分くらい前に完売で終了はいいんですけど、早すぎる完売はよくない。

5月の文学フリマ東京も、今年秋の福岡のイベントも、もっとがんばって持っていきますね。



このスターターキット、以前のイベントで買った方がまた買ってくださることもあり、他にA5もB6もお試ししたいと両方買われる方もいらっしゃり、その際
「使い方のアイディア集がかぶってしまうので、ノベルティのペンとか缶バッジと交換しましょうか?」
と言うとちょっと考えて、
「布教用にしますのでこのままで大丈夫です」とおっしゃってくださるかたもいらっしゃって、それもうれしいですね。

 



一緒に出展してくださったしるすほとりさんのいずみさん、ありがとうございました。
しるすほとりさんと一緒に出展することになって、兎原がしるすほとりさんの手帳バッグを見てオーダーしたのがきっかけで、出展者サコッシュが誕生しました。

 

 

話し合っているうちに、横型で、文房具柄の手帳バッグで、それに取り外せるストラップをつけて、手帳バッグにもバッグインバッグにもイベント出展する時に身の回りのものを入れるサコッシュにも使えるものがほしい、という話になり。

 

 

2人で話し合って試作品を何個も作って、いいものができたので、文具マーケットでコラボとして販売することにしました。

(上の写真は兎原が下手な縫い目で作った模型です)

 

出展者サコッシュも、イベントで残ったものを兎原が買う予定でしたが、完売したのでまだ自分の分がないんですよね。

 

今回完売して文具マーケットで買えなかった方、福岡のイベントは遠くて行けないという方のために、来月以降、通販うさぎの便利グッズ屋で販売します。

お楽しみに!


 

そして今回は、活字中毒グッズはTシャツと、初めてエコバッグを持っていきました。



 

エコバッグはA3が人気ですね。A3がちょうど入るバッグってめずらしいですよね。
1個持っているときっと、お役に立てると思います。



 

あとやはり、A4は私も常にカバンに入れていますが(オフ会用エコバッグの方)便利ですよ。
文房具屋さんを回ってこまごましたものをいろいろ買った時に、まとめて入れられるから便利です。



そして今回、初めてイベント出展でお買い物をしました。
いつも時間ができたらお買い物しようと思っていても、お買い物モードになれず、何も買えずに帰ってきていました。

今回は「chippitomuさんのボールペンと、ベアソムとナギさんのうさぎグッズを買う!」という事前に強い気持ちでいたので買えました。

左上がベアソムとナギさんのメガネ・スマホ拭き(パソコン画面も拭けるって聞いていいなと思った)とお揃いのメモ帳。いただいた袋もかわいい!

チッピトムさんのユニボールワン。
ユニボールワン、ほしいと思いつつ持っていなかったので、初のユニボールワンはチッピトムさんのにしました。
しかも本体がブラックでイラストがホワイトのかっこいいのもあったのですが、この塗ってあるものがかわいいなと思ったのでこっちにしました。

文具マーケットストラップ、今、無意味に首から下げてこのブログを書いています。
今度文具マーケットに出る時は毎回つけますね。

きだて たく さんの至高のイロモノ文具3、Bun2の連載をまとめたものです。
確定申告が終わったら読ませていただきます。
(気になってもうすでに少し読んでしまった。がまんがまん)

 

 

そして今回お手伝いに来てくださったのは、うさぎのがっこう柄のうさぎさんたちをビーズで編んでくださった、3Dビーズアーティストの3Dよーこさんです。

 

帰りに、つかれたな、トンカツ食べたいなぁと内心思いながらよーこさんに

「おなかすきましたね。晩ご飯何がいいですか?」と聞くと

「トンカツ!」とのことだったので、満場一致でトンカツを食べに行きました。

いろいろ楽しかったです。また文具マーケットに出たいです。



次回は文ッ字フリマ2025です。

日時:2025年3月29日(土)10時~16時
場所:町田市民文学館ことばらんど(東京都町田市)
入場無料

 

 

よかったらSNSで 文ッ字フリマ で検索してみてくださいませ。
とてもすてきでおもしろいグッズがたくさんです。

活字中毒グッズをたくさん持っていきます。
Tシャツも、トートバッグも、エコバッグも!
たくさん並べたいです。

手帳は、大人の時間割帳A5アッシュの1冊販売(おまけつき)と、5年ひとこと日記にしようかな。

ぜひお越しくださいませ。



その次は文学フリマ東京です。

日時:2025年5月11日(日)12時~17時
東京ビックサイト(東京国際展示場)東京都江東区
入場料1,000円

https://bunfree.net/event/tokyo40/

アイディア集を販売します。
文好部部誌2もそれまでにご用意します。
今度こそもう少しスターターキットをお持ちします。
活字中毒グッズもたくさん持っていきます。


そして、通販では新生活応援フェア開催集!
 

 

2025年2月25日(火)~3月下旬
3,000円以上(送料・支払手数料別)お買い上げで、お試し書き用に大人の時間割帳1か月用を1冊プレゼント

活字中毒グッズとか、一部の手帳類の再販ができてなくて申し訳ございません。
suzuriも準備できてなくて申し訳ございません!

確定申告が終わったらします。
やばい!確定申告明日締切ですよ~。

今週は引っ越しのお手伝いと、来週は文ッ字フリマの準備があるのでなんだかんだで活字中毒グッズは4月になるかもです。

でも再販だけは何とか3月中にしなくては!
ではでは、今から確定がんばります。