IN のままで 置いとこ -2ページ目

IN のままで 置いとこ

とにかく、なんでも、したがる・・・

明けましておめでとうございます。猫

 

久々に書きましたが。。。三毛猫

 

これからも、ボチボチと。。。オッドアイ猫

 

さて、

白いカレうどん です


ジャガイモ 大6個

玉ねぎ 中2個

ニンジン 小1本


うどん 適量(冷凍、茹で、生 どれでも)


水 20000cc

白だし おおさじ 2杯

スパイス 各種

(カレー粉)

きざみパセリ 適量

オクラ 1袋

アスパラガス 適量

 


オクラ アスパラガス 普通に、茹でる ( トッピング用 )

 

ニンジン 乱切り

玉ねぎ 乱切り
 

柔らかくなるまで、茹でで ザルに出す

 


ジャガイモ

湯 2L に 白だし おおさじ 2杯 の割合 で茹でながら 全部潰す


潰したジャガイモ 混ぜながら、「小火」で煮込んでいく



*ちょいトロになるまで


玉ねぎ、ニンジン加えて、最後にスパイス混ぜる

 

ホワイトペッパ(刺激的な辛さと香り) 多め


クミン(辛みのみ) 耳かき 1

カイエンペッパー(強い辛味のみ) 耳かき 1

ガラムマサラ(辛味と香り) 耳かき 1

 


コリアンダーパウダー(甘く爽やか香り 小) 耳かき 1


カルダモンパウダー(甘く爽やか香り 強) 耳かき 1


* 大型100均店なら、全て揃いますが、近くに無ければ

ホワイトペッパだけ、買って カレー粉を「耳かき1杯の半分」で・・・

 


( 余談 )

クミン・カイエンペッパー・ガラムマサラ 中華料理にも使えます

コリアンダーパウダー・カルダモンパウダー お菓子(パンケーキ等)に使えます

 

 

 味ベースは、「 香辛料の辛さ 」 「 ジャガイモのトロミと甘さ 」



ジャガイモを、白だしで煮てるので甘さ倍増


* 基本、「 白色 」に近く

 

茹でたオクラ(切らず)アスパラガス を、カレに添える

もしも辛すぎた場合の予防です(口休めにもなります)

 

 

 

 

さて、 
 
「和風パスタ」 です
 
 

・パスタを、茹でるのに  いつもの「塩」入れないで
 
         湯に、「白だし」を混ぜる
 

             湯 1L に対し 白だし おおさじ 1杯
 
       ( パスタに、適度な塩味が、ついてくる )
 

                 * 吹きやすくなるので、鍋から離れないように
 
 
 
薄アゲ 1枚 ( 千切り後、パスタと一緒に 「1分」 ゆでる )
 
          適度な油が出てきて
            
             ↓
 

赤緑黄ピーマン ( 千切り後、 一緒に「1分」 ゆでる )
 
         ピーマンが艶々になる
 
   
         
 
 
 
 皿に盛った後、
 

 卓上海苔 8枚切り等 (千切り もしくは 手で破る)
 

 ポン酢 耳かき 1杯 ← 好みで
 
 
 
 
 

次回、白いカレーうどん です
さて、 
 
和風冷麺 です
 

有名な、「駅そば」を、オマージュしました
 
 

・中華麺 
 

・トッピング具材は、
 
  錦糸卵・ハム・キュウリ等 好きなものを
 
 
 
 *個人的には
 
  ハム千切り → 焼き豚千切り
 
  キュウリ → プチトマト
 
  錦糸卵 → レタス千切り
 
  薄アゲ 1枚 ( 千切り して カリカリ手前まで 焼く )
  
  ナルト 薄切り 敵量
 
 
 
・ 白だし  適量 (ちと濃い目で)
 
・ ゴマ油  1人前 耳かき 1杯
 
・ 酢(商品名 「やさ○い酢」 が絶品) 1人前 耳かき 1杯 
 

 *「耳かき」 より便利な物があると思いますが、
 
  一滴未満を、計るのが・・・・
 
 
 

(余談)
 

確か、本場 「駅そば」は 
 
熱々 カツオと昆布出汁 (透明に近い薄茶色)
 
中華麺
 
ナルト
 
よせ揚げ
 

七味ではなく、一味を振った記憶が・・・(その店だけ?)
 
 
 
 
 
 
 
中華麺を茹でます
 
 
 
 皿に盛って、具材のせて、つゆかけて、
 
 少量の、酢、ごま油
 
 
 
次回、和風パスタ・・・・
 
 
 
 
 
 
 まだまだ、残暑ですので
 
余った?ソーメンを、華やかに。
 

・ソーメン 適量
 

・梅干し 1個
 
・お茶葉  ひとつまみ半分
 
・カレー粉  耳かき 1杯
 

・白だし  適量
 
・プチトマト
 
 
 
ソーメンを茹でます
 
1 お茶葉 入れた 湯 に適量 ソーメン    (薄緑色)
 
2  梅干し 入れた 湯 に適量 ソーメン    (薄赤色)
 
3 カレー粉 入れた 湯 に適量 ソーメン    (薄黄色) 
 
の順番で、個々に茹でて(匂いの薄い順序です)
 

ザルで、水分を取って、500円玉位の大きさで 箸でクルッとして
 
皿に少量ずつ盛っていく。
 
(通常のザル盛りだと、麺がひっつきやすい為)
 
 
 
つけ汁は、普通の「ソーメンつゆ」でもいいですが
 

白だし のほうが、3色ソーメンに合います
 
 
 
プチトマトは、「カレーソーメン」食べるときに、鉢器に入れたら爽やかになります
(トマトをフライパンで、軽く焼くと、甘味も加わります)
 
 
 
次回、和風冷麺・・・・