こんな時、どうすればいい? | 公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

ゆこゆこ39歳☆166.5cm【75.9kg→47.7kg・BMI17.3成功】8ヶ月-28Kg達成‼
現在4月から100日ダイエット中‼7/21までにシンデレラ体重49.9kg目指し中です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
維持体重【47〜49kg】に変更しました!
【膠原病SLE歴19年】ステロイド60mg→断薬・寛解中!

チビボン6歳


あーわー眠れない😰

今週は遠足、運動会があるから、なるべく穏やかに体調整えたいのに😅


開き直って、ブログです💃



小1になると、疑問もなかなか難しくなってきます😲




昨日チビボンが「あのさ、ボール遊びしていたんたけど。」


「友達が“おれ、片付けない、最後のやつ、かたづけてーーー❗”って、みんな片付けない時、どうすればいい??」と。



あ~子供あるあるだねぇ。



昔、そんな事いって、片付けから逃れようとみんなそそくさ教室に戻る競争になってたっけ…😅


だいたい片付ける人って、心優しい?
あまり勝ち負けにこだわらないタイプの子が片付けてくれてたり。
もしくは、単に遅い子…だったり。





大人になり、親になった今、当然それじゃあいけないってわかる。


まずはチビボンの気持ちを聞いてみた💡





ゆっこ「チビボンはどう思ったの?」


チビボン「みんなで片付ければいいのに。みんなが嫌だって…モゴモゴ。」


ちょこちょこ聞いていると。




チビボンは、片付けが面倒で、みんなもそう思ってる。
面倒な事を押し付けられてる感じが、何か嫌だったり。

きっと、何度か片付けでモメて、片付けしない子がいるような?で、相談した感じでした。



チビボンは、非常に遅いので😄💦
片付け役になっているのかもしれません😄💦

また、嫌だと言えないタイプなんだよなぁ、意外に。




なので。
「今日はチビボン、次回は○○君、その次は××君って、片付けも順番がいいんじゃない?」と提案。


と、言ってみたものの。



ちゃんと言えるのかねぇと。



チビボンのクラスは1クラスしかない少人数。

しかも28人中、24人が男子😱という、男満載なのです。

男の子が多いと、トラブルも多いみたい。



まだ純朴な男の子であっても、成長とともにいろんな問題もあって。


使いっ走りにならなきゃいいな~と😅


もちろん、我が子もそんなせこい子にはならず、協力的な子であって欲しいけど。






チビボン、お友達との遊ぶ約束も断れないらしく…😅



押しに弱いらしい。

私が子守りする元気ないとき、我が家はダメよって言った日があって。


その日の帰宅後。

チビボン「今日は友達に、おかーさんがダメって言ったのに、お魚みたいから○○君来るって…😰(おかーさんにおこられちゃうかなぁ💦)」と恐縮して(笑)



別の日も、今日は我が家はダメと言った日。


チビボン「ヤバイ…チビボンね、断れないよ…。今日は遊べないってどうやっって断ったらいい??」って真剣に聞き返された(笑)



相手にどう思われちゃうか、気にしてるのかなぁ?



それからは、チビボンの断る緊張の負担にならないように、なるべく私も我が家遊びを許可出来るようにして。


傷つけない断り方を教えたりしました😌


断り方とかも、初体験で知らないんだよねーーー6歳❗あはっ😄



強い心になれっチビボン❤