祝☆1歳11ヶ月 | 公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

ゆこゆこ39歳☆166.5cm【75.9kg→47.7kg・BMI17.3成功】8ヶ月-28Kg達成‼
現在4月から100日ダイエット中‼7/21までにシンデレラ体重49.9kg目指し中です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
維持体重【47〜49kg】に変更しました!
【膠原病SLE歴19年】ステロイド60mg→断薬・寛解中!

イメージ 1

イメージ 2

チビボン☆1歳11ヶ月と1日


カメラ
私達、とっても仲良しラブラブなんですドキドキ

カメラ
タップにコンセプトを差すのにハマってます。




今月で1歳が終わっちゃうなんて寂しいなぁ。

1歳の成長も早い。歩いて、走って、手先が器用になって、言葉が出てきて、1年で出来るようになる事が多くて、すごいアップアップ



*お話が上手になり、聞き取った言葉をすぐに発音ひらめき電球

長文も会話が通じて、2語文の頻度が増えました。


「おそと、いこうねー。」「タクシー、きたねー。」「ズボン、はくよー。」
「バッグ、持ったよー。」「フォーク、ないねー。」「デザート、食べるー。」こんな感じ。


テレビや会話の長文を聞き取り「どうしてそうなったのかー。」とか「きっちり、しないとね。」とか、おうむ返しで話していたり。

「明日、じいじは仕事なの?」とじいじに聞いていたら「あちた、じいじ、しごとー?」と話し。
早口でも聞き取れるように。



*数字がわかるようになり、数えられるように。
数字を見つけると、数えている。


*ひらがなの文字を照らし合わせる。


*アルファベットも認識し、同じ文字を見つけると照らし合わせる。


*音階マスター?

ピアニカがあって、遊ばせていると曲っぽく弾く。

教えたわけではないが、「ド、ミ、ソはどれ?」と聞いたら、「ドミソ」と弾いていました。場所覚えより、絶対音感が身に付いたかも!?


*始終、鼻歌や歌っている。
「まつぼっくりが~あったとさ~
「どんぐりころころ、どんぐりこ~
「きらきらひかる~おそらのほしよ~
「とんとんとんとん、ひげじいさん
レパートリーはいっぱいビックリマーク

言葉の発達により、何を歌っているか、すぐわかりますビックリマーク



*外で人に会うと、自分から声を出して挨拶し、交流をはかろうとする社交的ボーイ。

「おはようございます。」「こんにちは。」
「ありがとうございます。」とふとした時に言っている。

お友達には自分から歩みより、肩を叩いてナンパしたり、手をつなごうとしたり!!見ていると、私がドキドキするニコニコ


*自分で選択
これにする、こっちがいい、自分で選ぶ事が増えた。


カメラ2のように、繋げたり差し込む事に夢中。


*ファスナーの開閉が可能になり、ポーチやお財布は漁られ、餌食です。


*外に出たら、走る走る走るDASH!DASH!線の上を歩いて「せんろはつづくーよ。」と電車になりきったり。



*「上下」「右左」「大中小」「長い短い」「軽い重い」「速い遅い」を理解。

*色がほぼわかる。


*うんちを完璧に教える。もうすぐトイレトレ、本格始動だから覚悟しててねーチビボン。



*お片付けが趣味

おやつ、ご飯になると「おかたじゅけ~おかたじゅけ~」と言って片付け開始。

ミニカーやパズルなどでのひとり遊びも「おかたじゅけ~」と片付けてから、違う遊びへ。


おかたじゅけ~の心理的に。

使った物は、元に戻す。
リモコン、携帯、ふきん、コップ、使ったら元の位置に戻す。

洋服は脱いだら、洗濯かご、もしくは自分の洋服かごエリアに放り込む。

そのままでいいのにって事もやたら戻すのは、小さいうちから強迫観念があるのかなぁ?って。
もしくは片付け好きは、私に似たかな?


*イヤイヤがなくなり、待つ事が増える。

これは弟出現により、かなり我慢強くなりました。
イヤイヤが増えると思いきや、終了した感じにも思える。


イヤイヤの代わり?

だいぶ甘えん坊さんになったかな。

何でもお母さんと一緒になったり、ご飯もひとりで食べていたのが。

「おかーたん、やって。取って。お茶。」なんて、全部お母さんからもらう。

自分で出来るでしょと言っても聞かず…。

赤ちゃんがお母さんにおっぱいをもらうので、自分もお母さんからもらいたいビックリマークと思ってるみたい。

今だけ仕方ないと割りきり、あげてます。


それとラブラブギュッギュ時間が増えたアップ

1日に何度も遊びの合間に「おかーたん、休憩ビックリマークギュッギュドキドキ」と言って、私にまとわりついて、2人で抱き締めあうという時間があります(笑)


日に日に、信頼と安心と求愛してくれるチビボン。
お母さんはゾッコンになるよー。


ある意味、寂しいから甘えん坊になったかな。


もう少し赤ちゃんも成長したらご機嫌時間が増えて私の手もあき、チビボンの時間も増えるからアップ
それまでお兄ちゃんとしても成長して欲しいと思います



来月には2歳の誕生日プレゼントケーキどんなお祝いにしようかな




首にリンパの腫れが見つかり、ちょっぴり体に不安があるけど。


本人、至って健康で月齢並みの成長をしているので、大丈夫かな。


何があっても、お母さんがいるから大丈夫!!


明日、血液検査の結果を聞きに行ってきます病院耳!!