※ 遠慮の欠片もなくネタバレしております。
ライブDVD&Blu-ray発売が決定していますので、
それまで内容を詳しく知りたくない方は閲覧をお控えください。





というわけで無事に行ってきました!

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE LIVE 4th STAGE!!(2日目)

直前に住処を変えたのでかなりの遠征になってしまい行こうかどうしようか迷ったし、
行くって決めたら雪予報で飛行機やばくね!?って色々とワタワタしてましたがw
(その節はツイッターで大騒ぎしてご迷惑をおかけしましたwすんません…)

結果、本当に行ってよかった!

もう1週間以上前の話なんですがね…時間経つのはやすぎるよ…。
でも感想書くまでウズウズ収まらないと思うんで暴走させてください(笑)。
(アフターでカラオケオールして大分発散したはずなんですけどw)

まずはライブ前~ヾ(*´∀`*)ノ

数年前から仲良くさせていただいてるフォロワーさんお二人と初対面しました。
ライブはもちろんだけど、お二人と会うのが本当に楽しみだったんだよ!

思った通り、しっかりしていて話が面白くて、とても尊敬できるお姐様たちでした。
それにやっぱりオタクな話が直接できて盛り上がれるって最高だよ…!!

初対面なのに全くそんな感じがしない、話の尽きないランチ。

でもね、私も地方民になった結果、三人とも遠征組っていうね。
しかもお一人は気軽に遠出の出来る方じゃなくて、ほんっとレアな機会でした。
そんな機会を生み出してくれたプリライ…マジありがとう…。

さて、そしていよいよ横浜アリーナ。

開演20分前くらいに行ったので、ほぼ並ばずスルスルっと入れました。
で、席がね。発券してチェックした時から、もしや…これはもしや…と思ってたんですが。

私の人生じゃありえないくらいの良席!!なんかもう怖い!!

横アリBパターン(横長)の会場だったんですが、
ステージはT字っぽくなってて、そのTの最前角っこのエリアでした。

なので目の前と真横がステージ。出演者の表情もはっきりしっかりばっちり。
客席に伸びた横のステージを使う時なんか2メートル先に!まえぬ!!←!?

いや私は素直になることにしたんだ。今回で認めた。私は…まえぬ推し…。

まぁいいや、それは置いておくとして(笑)。

ただこの位置だからこその難点として、
会場のほぼ中央にいる関係からか音が反響しまくって、
特にトークがほんっと聞き取りづらくて(´-∀-`;) めっちゃ集中力必要でしたw

ついでに会場の奥に伸びたステージに行かれると遠くて何もわからんかった。
でもまぁこんな恵まれた席なんだから、ワガママ言っちゃいかんね!!
色々細かい所はまたDVD出たら確認しながらきゃっきゃしよう!!と思ってね。

あとこれは私自身の問題なんですけど、横アリのセンター席って通常でいうアリーナで、
そのセンター席だった私はつまり段差がないので身長がモロに影響するわけで…。

私の場合は埋まるの逆で、思った通り周りに私よりデカイ子なんかいるわけなくて、
ヒールのない靴を選んだもののやっぱりどうしても後ろの子が気になって申し訳なくてw
ただでさえデカイのに飛び跳ねるわけにいかず(笑)でも本当は飛び跳ねたかったよ~!

高身長には高身長なりの悩みってのが多々ね…。まぁ、仕方ないことなんですがw

はい!そんなわけで~ついにライブ開始~(≧▽≦)!

実は私、セトリをネタバレしての参戦でございまして。

でもね、これは知らずに行ってたらかなりのサプライズだっただろうな~って!
私も前日にセトリを見た時、おおっこれ持ってくるのかー!って思った。

オープニング感もサプライズ感も完璧な選曲だったと思う!

というわけで1曲目がこちら。

1.マスカレイドミラージュ(劇団シャイニング/寿嶺二・美風藍・四ノ宮那月)


いやほんとマジこれから来るとか…かっこよすぎた。
衣装もマスクつけての、マントもデザインめっちゃ凝ってて!
ほんと力入ってるコスプr…もとい舞台衣装ですね失礼しました(笑)。

ただダンサーさんも一緒に結構な人数がわらわらっと登場したので、
歌い始めるまで3人がどこにいるのかわからず私はめっちゃポカンとしてましたww

2.天下無敵の忍び道(劇団シャイニング/一十木音也・聖川真斗・来栖翔・愛島セシル)


からの2曲目!ジャンプアップでの登場かっこよかった忍び組!雰囲気も抜群でした。
こちらもしっかり忍者衣装。めっちゃカラフルでこの4人はとにかく可愛いに尽きるw
音也は分身(笑)するし、セシルの雷神の術には素でビクッとしましたw

というかワイヤーアクションあるわ、なんやかんやで今回ほんと仕掛けすごくないですか?

とにかく明るくて元気になれました。
曲聴くと脳内で忍者走り(可愛すぎる)も同時再生されます(笑)。

3.JOKER TRAP(劇団シャイニング/黒崎蘭丸・カミュ・一ノ瀬トキヤ・神宮寺レン)


そしていよいよ来たよこれは!!!

これはもうほんとまじで滾るしかないよ!!!

上から来たよ!!上がったり下がったりしてるよ!!レーザーの演出ハンパねぇ!!
く、黒スーツだよぉぉ…!!黒手袋だよぉぉ~~…!!かっ…かっこいぃぃ…(瀕死)

全てがかっこ良すぎてもう私大混乱ww かっこよすぎて笑っちゃいました。
ほんとに会場全体の演出がめちゃくちゃかっこよくて…スパイ組…マジで…たまらんかった…。

という事で、

1 マスカレイドミラージュ
2 天下無敵の忍び道
3 JOKER TRAP


この劇団シャイニングで幕開け。
そしてご挨拶MCありの、忍者組先に退出しーの(可愛すぎ)、こっからメドレーです。

っていうから、軽く1番だけ歌って11人繋ぐのかなって予想してたら、
全部は歌わないまでも1曲1曲かなりしっかり歌ってくれて、それぞれ映像演出もあって、
1人1人の想いとかが語られつつバトンタッチされてく丁寧な仕様に驚きました。

4 コズミックRUNNER (来栖翔)
5 騎士のKissは雪より優しく (聖川真斗)
6 AURORA (カミュ)
7 RED HOT x LOVE MINDS (神宮寺レン)
8 TRUST☆My DREAM (一十木音也)
9 愛と夢とアナタと (愛島セシル)
10 愛しき人へ (寿嶺二)
11 WILD SOUL (黒崎蘭丸)
12 星屑☆Shall we dance? (一ノ瀬トキヤ)
13 A.I. (美風藍)
14 サザンクロス恋唄 (四ノ宮那月)


以上11曲。

ここで私が語るとするならやっぱAURORAでしょなわけでww

まさかカップリング曲を歌ってくれるとは思っていなくてね、
でもすっごく生で聴きたくて、セトリにあるって知ってめっちゃテンション上がったんですよ。
でもメドレーだし一部分かな?と思ってたら予想外にしっかり歌ってくれるわけで、
いや何が聞きたかったかってあれですよ、「Love me...」が心の底から聴きたかったww

コレ↓のね、5分31秒の所で聴けます。初めて聴いた時は腹筋が逝くかと思った。



あ!!でも勘違いしないでいただきたいのがですね!!!

私ほんとカミュ好きですよ!(必死w)

何か色々馬鹿にしてるみたいに聴こえるかもしれませんがww
あれなんですきっと好きな子ほどイジめたいっていう小学生男子的な…(笑)。
まえぬ推しだしねっww それにAURORAは大好きな曲です無限ループ余裕!(何アピール)

いや~それにしてもね、このLove me...が2回も聴けるなんて思ってもみなくて…。
コレと、まえぬの腹チラ(後述しますw)だけでも十分に満足である。神様ありがとう(笑)。

けどさ!コレを期待してた人は多かったんじゃないかな?って思うんですよね。気のせい?
歓声上がってたし。「キャアァァッwww」って(笑)。いや草は不可避ですよ。←愛ゆえの。

でもまえぬは、なんかいつも私のいる場所からは結構遠い所のポジションが多くて…。

超絶楽しみにしてたステッキダンスも、
遠目から「まえぬ…!頑張ってる…!www」とか割と失礼な応援してたり、
嶺ちゃん歌い終わった後の口パク「サンキューベリベリマッチョッチョ」(あったよね?)とかも、
メインステージのモニター振り返って見たりしてたのでね。

色々含めて早くDVDでじっくり観たいです。

あとこのメドレーで強く印象に残ってるのは音也かな!
本当に音也はあれてらしーじゃなくて音也でしたね。

あそこには音也がいた(真顔)。

可愛いしかっこよかった!3rdのDVDでも凄いなって思ったけど本物はもっと凄かった。
「Are you ready!?」で落ちないわけがないwてらしーが好きになりました(笑)。
あ、あと蘭丸は安定のたっつんでしたね、さすが。「W・I・L・D・SOUL!!」って叫ぶの楽しかったw

そんな感じで前半が終了。

収録されたキャラクターでのMCを挟んで、
後半はカルナイ→スタリの順でそれぞれ1曲+グループ曲をフルで歌ってくれました。
後半で会場のボルテージもかなり上がってて、選曲も盛り上がる曲の連発でね。
すっごい楽しかったけど、私はそろそろ腕が上がらなくなってきてました(笑)頑張ったけどw

15 キスはウインクで (寿嶺二)
16 純潔なる愛-Aspiration- (カミュ)
17 Not Bad (黒崎蘭丸)
18 二人のモノグラム (美風藍)
19 マリアージュ (QUARTET NIGHT)
20 ☆YELL☆ (四ノ宮那月)
21 FREEDOM (神宮寺レン)
22 HORIZON (一十木音也)
23 Sanctuary (聖川真斗)
24 Happiness (愛島セシル)
25 Independence (一ノ瀬トキヤ)
26 CHALLENGE! (来栖翔)


先輩曲は上↑の視聴に全部ありますが、どれもすごく好きです。

『キスはウインクで』は嶺ちゃんだな~!って楽しい曲ですよね、
嶺ちゃんの曲の時ばかりはキンブレ2本両手に持ってマラカス振りしたくなるww

からのカミュね!!!これもまえぬ遠かったよ!!!ショボンだよ!!!www
でも良かった…ほんと何でこんなにおもしろ…ンンッえーと…かっこいいのか!!!←

「この身のすべてをお前に捧げよう、だからお前の愛をゆだねろ」
「人生でたった一度だけ恋に膝をつく」
「まっさらなただの男へと変わろう、そして朝焼けに溶け合おう」


くそ!!!!カミューーーー!!!!!!!!!wwww (草不可以下略)

ああぁ…早く見たいカミュが春ちゃんに溺れる様を見たい!!!!
上から偉っそうにしておきながら春ちゃんのことが大切で仕方ないカミュが!!!


好きだあああああーーーーー!!!!!!

…はぁ。スッキリした (*゚∀゚*)

失礼しました。暴走しました(笑)。

次のランランは盛り上がり必至ですよ、なんかダンスめっちゃ上手になってました。
当然「say hey!」には最大限の「Hey!!!」ですよ(何)。かっこよかった!
で、蒼井くんは本当にキュートな子ですね!何か微笑ましくてニコニコ(ニヤニヤ)見守りました。
アップテンポな曲調にダンスがマッチしててね、衣装がヒラヒラ揺れるのが可愛かったな~!

プリンス達の曲はね、私はセシルの『Happiness』がすごく好きなので嬉しかったです。
ステージの上から布が下がってきて、ちょっとエキゾチックな雰囲気が演出されててよかった!
まぁ様の時はステージせり上がるし何か上からヒラヒラ降って来るし、演出がほんと凝ってましたね!
DVDで見直しても、気づかなかった所がたくさんありそう!

話題のマモの腹チラ(ってレベルじゃなかったw)は目の前で拝ませていただきました。
会場中の悲鳴がすごかったww私も「キャアァァwwwww」って草付きで叫んでおきましたw

マモはね、本当にファンサービスが凄いですよね。
お客さんを楽しませるために自分も全力で楽しむ!っていう気持ちが伝わってくるというか。
『一ノ瀬トキヤ』とは少し違うのかもしれないけど、
間近にしゃがみ込んで笑顔全開で手とか振ってくれたらやっぱりすごく嬉しいし!

そして『キャラとして』ファンを楽しませようっていうサービス精神が凄いのは、
やっぱり諏訪部さんだな~って思うんですよね!
テニプリでもそうだけど、『そこにそのキャラが存在していた』っていう演出に尽力してくれて、
凄いなぁと尊敬するし、嬉しいし、ファンで良かったな~って思います。

で!!最後はコレ外せないでしょ!!

うたプリのタオルソング!!翔ちゃーんヾ(*´∀`*)ノ

『CHALLENGE!』 すごい楽しみでした!
高い位置からボール投げて元気に歌う下野さんね34歳可愛すぎでしたね…。

ほんとパラダイス☆でした。
「life!!」と「again!!」の会場の一体感がたまらなかった!!ww

そして曲の終盤で全キャストがタオル振り回しつつステージに集合して、いよいよラスト。

1人ずつ挨拶を含めたMCがあり。11人がしっかり話してくれて、結構長かったです。
カミュ「…とでも言うと思ったか愚民め!」会場「キャアァァァアァァ」がお約束(笑)。

でも私はまえぬの次に挨拶した鳥さんのひとこと目、

セシル「ぐみんよ」

に全て持っていかれてその後のMCはあんまり覚えてません(笑)。
隣でまえぬが「!?」ってなってたのが面白かったし会場も一瞬「!?」ってなってたww
セシルの「愚民」は絶対「ぐみん」だと思うどうでもいい確信。可愛いなぁセシル(*ノ∀`*)

たっつんがまた森久保さんの部屋で寝ちゃったとか、
森久保さんがそのたっつんを布団でクレープみたいに巻いたとか、
スズは1日目にワイヤーアクションで「鈴村健一」が出ちゃったとか、
色々と可愛かったり面白かったりする裏話が聞けてずっと笑ってましたw

で、最後にずっと飛ばされてた下野さんの挨拶は恒例の即興ソング。

27 オレの4th LIVE 全力全開 (下野紘)

これさ、即興のクオリティが毎回本当に高くて凄いですよね!
1日目は『ありがとう、横浜』という曲だったみたいで、DVDは両方入ったりしないのかな…。
『オレの4th LIVE 全力全開』もすごく感動的だった!やりきった下野さん見るからにホッとしてたww

そして。

28 マジLOVE2000% (ST☆RISH)
29 (新曲)Golden Star (Shining All Stars)


という感じで新曲がめっちゃくちゃ良かったー!!!!!

アニメのタイトル曲かなって思ってたらそれではなく、挿入歌らしく。
挿入歌ってバラードな感じするけど、アップテンポで明るくてかっこいい曲だった…と思うw
なんかもうテンションが上がりまくってて記憶が曖昧です(笑)

で、ライブのラスト曲だからセンターに伸びたステージにみんな並んで歌ってくれたんだけども。
ようやく来たんだよ!まえぬ目の前ポジションが!!最後の最後でようやくだよ!!

ほんともう!!2メートル先で歌ってるまえぬ!!

神様ありがとう!!!

まえぬね、マモとかみたいにキャーキャー言われるのに慣れてない感バシバシ感じましたw
照れて(?)苦笑いしてたけどお構いなしに「まえぬー!」って叫んでやった。満足(笑)。

~アンコール~
30 マジLOVE1000% (Shining All Stars)


そしてアンコールに1000%で盛り上がり、
歌い終わった後もみんなステージ駆け回ってファンサービスし続けてくれました。

まえぬだけプリンスパーカー(もちろんカミュの)着てたんだけど、
それ見てカミュパーカー買えばよかったと大後悔した自分ワロタwww
この時に、まえぬが目の前通る時に意図せず腹チラしてね、滾った。←

なんかもう…私どんだけまえぬ好きなんだろう…。

まぁね、ライブのテンションってのあると思います(笑)。
それに毎年の声優ソートでも8位→6位→4位ってかなり上位に食い込んではいるんですが。

ここまでだとは思わなかったし、なぜかあんまり認めたくなくてですねww

でももう腹くくった。好きですまえぬ。一番は小野Dだけどね(´>ω∂`)テヘッ

はい、というわけで長くなりましたがこんな感じで!

プリライ4thの感想、私の想い出消化にお付き合いいただき、ありがとうございました!
かなり偏りが発生してますがw 1週間経って私の頭に残ってるのこんな感じでした。

アフターは同じく参戦してた友達と夕食→カラオケオールしたんですが、
散々ライブの話をし、カラオケでもキンブレ振り回してライブのおさらいをw

マジ楽しすぎたな…。

ライブ前、ライブ本番、ライブ後。
全部合わせて本当に楽しくて幸せな時間を過ごす事ができました!
関わってくれた方々、本当にありがとうございました!



うたプリ、キャストのみなさんもこの作品とキャラクターを本当に好きでいてくれて、
絶対5thあるよね!っていう空気感でいてくれるのが心の底から嬉しいです。

あぁ…ほんとはやくDVD見たい…キンブレ振りながら観る!