本当にショパンが好きなんですか? | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

「ショパンが好き目がハート愛飛び出すハート


という人の中には…




本当にショパンが好きなのではなく


ショパンを弾く自分が好きなだけなのでは?



と思うことが多々ありまして…滝汗あせる



以前、

ショパン好きな生徒さんに


「ショパンを上手に弾けるよう

バッハもしっかり練習しませんか?」


と言うと


「いやいや、私は素人なのでそこまでは…」


と、頑なにバッハを拒まれる。

バッハはつまらない。

良さがわからない。

と…。



うーん。。。


本当にショパン好きなの?

とお尋ねしたくなります。


ショパンは、お弟子さん達の課題に必ずバッハの平均律を与えていたそうですよ。

自分自身もマヨルカ島へ結核の療養へ行くときには、バッハの楽譜だけ持って行ったそうですよ。


それでもバッハは嫌?

拒む理由が分かりません。

少しショパン先生に耳を傾けてみれば?





…と思うピアノの先生の愚痴っぽい話てした。泣