「あたりまえ」の反対語は「ありがとう」 | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

 主婦がごはんの支度や掃除をするのは当たり前のことと思っています。

しかし、「当たり前だろ」と言われるとムカつく。😒💢💢


「頑張ったね」もちょっと違う。

言われて嬉しいのは、やっぱり「ありがとう」でしょ。



 子どももね、ピアノを習っている子は毎日練習するのが「当たり前」だと大人は思うけど、子どもにすれば「当たり前」って思って欲しくない部分もきっとあると思う。


子どもがピアノを弾いたら、まず「ありがとう」って言うのはどうかな?

「頑張ったね」ではなく、「ありがとう」って。

変かな??


「ありがとう」って、いちばんの褒め言葉じゃないかな?と思う。


よろしければお母さま方、お試しくださいませんか?

私も「ありがとうキャンペーン」始めます❗


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


 関係ない話ですが、うちの次男が私との関わりでいちばん嬉しかったことってのは…


大学合格(ネット発表の瞬間)したときに、私が「おめでとう」でもなく「よく頑張った」でもなく、涙ながらに「ありがとう」って言ったことだそうです。


次男にはナイショだけど、私の本心は「国公立で安く済む~‼️」「私立(東京下宿)でなくて助かった~」からの「ありがとう」だったのですけどね。(笑)(笑)




 さらにどうでもいい話ですが…💧

今、虫に刺されてエライことになってます。えーん💦💦






本日もお読みくださり
ありがとうございました♥️

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室

生徒さん募集中音譜


王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中


ホームページはこちら下差し