こういう先生になりたい‼ | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

 録りためていた「プレバト」を見ました。

大好きな夏井先生を大研究です‼爆笑


 毒舌と言われている夏井先生ですが、夏井先生は本当に褒め上手だと思います。褒められると涙する芸能人がいるほどです。
これは、普段「すごいねー」「エライねー」「頑張ったねー」などと軽々しく口にすることなく、常に辛口。その厳しさの中の褒め言葉には価値があり、心を捉えられるからでしょうね。





私の夏井研究(笑)から、「褒めテク」を少しまとめてみました。爆笑

⚫上手に出来たとき、どこがどういいのか具体的に指摘して、短い言葉で褒める
「うまい❗」
「よくできてる」など

⚫駄作であっても、良いところはきちんと指摘する
「褒めるべき点がひとつあります」
「ここは褒めておきましょう」など

「は」を使って、出来ていることを指摘する
「発想面白い」
「それに気づいたこと素晴らしい」など


自身を主語にして褒める
「ここまでやれるとは思わなかったので(私は)驚きました」
「ここまで成長してくれて(私は)感動しました」
「こんなことが出来るようになって(私は)嬉しい」な

改善点を具体的に指摘しながら、悔しがらせてその気にさせる
「もったいないところがあります」
「これが出来ていたら"才能あり"だったのに」
「ここまで出来れば"特待生"に上がれますよ」など

⚫答えを決めてしまわずに、選択肢を与えて相手に考えさせる
「どちらがあなたのイメージに近いですか?」
「この3つの言葉の中で、あなたがいちばん伝えたかったことは何ですか?」など

最上級の褒め言葉を使う
「直すところなんてどこにも無い」
「悔しいけれど素晴らしい」など


 私もこの夏井研究(笑)をレッスンで生かし、子どもたちの意欲を高め、やる気を引き出し、能力を開花させていきたいと思っています‼

 


本日もお読みくださり
ありがとうございました♥

ではではバイバイ



奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室


王寺駅から車で5分ほど。
R25三室交差点(マクドナルドが目印)から
いかるがパークウェイを
東へ(法隆寺方面)すぐです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。


無料体験レッスン実施中

お問い合わせ・お申し込みは
ホームページ←クリックベル
からお願いいたします♪