楽譜は読めなくてもいい? | 奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

奈良・斑鳩ピアノ教室「音戯の会」

子ども~大人まで、安心して通っていただけるアットホームなピアノ教室です。
本格クラシックからポピュラーまで、ご希望に添った完全マンツーマンレッスンで、「ピアノ好き!」から「もっと弾きたい!」を育みます。
一緒に音楽を楽しみましょう♪

奈良 生駒郡 斑鳩町 王寺町 三郷町
音戯の会  ピアノ教室

音譜音譜ただいま生徒募集中です!音譜音譜

⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫

こんにちは‼
ご訪問ありがとうございます。
講師の うじなおこ です。


 サザンの桑田佳祐さんやドリカムの吉田美和さんは楽譜が読めない、という話は有名で…。

桑田さんの場合は、桑田さんが鼻歌で歌ったものを奥さんの原由子さんが楽譜に起こしていると聞いたことがあります。
素晴らしいパートナー合格✨✨
桑田さんのは、優秀なアシスタントやスタッフあってこそ開花した才能ということですかね?


 ビートルズのメンバーも、全員楽譜が読めなかったそうです。
ふと思い浮かんだメロディーなどは、どうやって記録していたのでしょう?
当時は、録音も現在のように簡単ではなかったはず。
ずっと不思議に思っていました。

しかし、偶然見つけた記事にこんなことが…下差し

ポール・マッカートニーとジョン・レノンの間で確立したルールがあった。
それは、次の日になったら忘れてしまうような歌は大したことがないということ。作った自分たちが覚えていられないようなものを、一般の人たちが覚えていられるはずがないと。

あぁ、なるほど…。
すべては頭の中に保存してたのですね!

…って‼
あれだけ次から次へと出てくる作品を全部記憶していたのか〰💦びっくり
ビックリです〰💦


楽譜の読めないビッグなアーティストは他にもいらっしゃいます。

しかし…
それほどの記憶力はない人。
または、本番前に突然
「ここんところは、こんな風音譜音譜音譜に変えてね!ヨロシク」
な~んてメモ譜を渡されたりして、瞬時に対応、記憶出来ずにパニックになってしまう凡人さん。
…などは、面倒くさがらずに、やっぱり楽譜を読めるようにしましょうね。💦
その方がずっと楽ですよ。(笑)

ものすごく優秀なアシスタントが常に傍にいてくれれば大丈夫かも知れませんが、そうでなければ、クラシック以外の音楽をやる人も楽譜は読めた方がいいですね。💦💦

音楽って手間暇かけるもんなんです。






ではではバイバイ



本格クラシックから
コードで弾くポピュラーまで
ピアノ教室

王寺駅から車で5分ほど
三室山のすぐそばです。

王寺付近でピアノ教室をお探しの方は
どうぞお気軽にお問い合わせください。

無料体験レッスン実施中

お問い合わせ・お申し込みは
ホームページ←クリックベル
からお願いいたします♪