こんにちはAmanaです音譜


鎖に繋がれた象のお話はご存知ですか?


絵本で読んだことがある人もいるかもしれません。



以下説明です。


『学習性無力感(学習性無気力)やトラウマの説明に用いられるメタファー(例え話)。

サーカスの象は、杭につながれた鎖で逃げられないことを小さな頃から学ぶため、大きくなって鎖を杭ごと抜く力を得ていても、それを試そうともしなくなる。

これは、管理者によって管理しやすく教育されていることを表す。

小象の鎖」、「象の鎖」とも言う。

自分で自分の限界を決めていることの例え話として用いられることもあるが、過去の環境がそうさせたことを忘れてはならない。』


逃げ場のない家庭環境(いわゆる毒親)などで、過干渉な親に厳しく支配されたり否定する言葉でコントロールされて育った子供は、

成長して大人になっても親の言いなりになってしまいやすく、親の呪いともいえる言葉や概念に囚われて自分で行動を起こさなくなっているような状態。

これは親子の問題だけでなく、もっと広い意味で社会概念に囚われている場合も同様ではないかと思います。



この写真を見て、

象は逃げられないと考えますか?

それとも象の力なら逃げられると考えますか?


『試してみないとわからないと考えることができれば、無力感から抜け出して行動に移すことができるかもしれない。

ただし、何度か失敗すること、試行錯誤することは仕方がないことを理解し、無力感を再学習して終わらないように注意する。

また、新たな環境で生きていくための心理的支援やサポートを受けられるようにしておくことも重要である。』

とのこと。


鎖は抜けるかもしれない。

けれど、一回は失敗するかもしれない。何度か繰り返すうちにある時簡単にスポッと抜けます。

でも一回の失敗が怖くて試せない、

もしくは一回失敗したらやっぱりダメか、、と諦めてしまう。

そもそもずっと繋がれたままなので、筋力もなく鎖を抜く体力気力が残ってないかもしれない。


何故このお話をしているかといいますと、、

今この鎖をとって解放する時期にきているからですおねがいキラキラ



今までは


鎖に繋がれていることすら気づかなかった


・気づいていても鎖が繋がれているから、、と諦めていた(もしくは鎖のせいにしていた)


・鎖を抜ける力が自分にあると思ってなかった



しかし、今この鎖を抜いて解放され、自由になりたいと思う方が増えてるように感じます音譜


今はこの鎖を外しやすい時期。

焦る必要はありませんが、今年、来年の内に外せるように意識することが大切です。



まずは外そうと思える気力、体力をつけること。

エネルギーが足りなければ力も出ません。


自分を満たすことを優先したり、

文字通り体力をつける為にウォーキングしたり。


エネルギーが満ちてくれば鎖に繋がれてることに気づき、それはもう外せる力が自分にあることを思い出せます。


その鎖はもう古びて錆びてなんの力も持ってないことにも気づきます。

こんな力のない鎖に制限されていたのかと、、。


簡単に外せるのに外せないのは深く思い込まされたり、傷つけられたり、奪われたりしてきたからでもあるので、自分に優しく癒していくことも忘れずに。


本当によく頑張ったんです。

もしかしたら鎖に気づいていたけど、優しさから外さなかったのかもしれません。



簡単に外せそうですよねチュービックリマーク


そう、本当は簡単に外せるんです。





私も親に鎖を繋がれていて、長年かかりましたが鎖は取れ、今では毎回親から感謝の言葉をかけられるようになりました。


自分の人生が親からの影響を全く受けなくなった時、



「親のせいで」「親がいなければ」と言わなくなった時、


親に何を言われても平気、



親が何をしても自分を不安にしたり怒らせたり落ち込ませたりしない、


自分の人生を自分で生きてる実感、

日々幸せだと思えるようになった時、


親を受け入れ真の赦しが起き、


自分は親を好きだった、と思い出すことができます。


気づけば親は年老いて小さな力のない存在だということも。





そしてこれは親に限らず、


会社(仕事)中毒、


子供、


パートナー、


社会概念、


全てに言えます。

元を辿っていくと親に繋がり、またそれは過去生からの課題に繋がっていきます。


脈々と自分の中にある鎖。


それを断ちやすいのが今年来年。


宿題を早く終わらせて晴れ晴れとしたいですねビックリマーク




そして私もまだ鎖があったらしく、


今年始めにあるチャネラーさんから受けた言葉、

3つのフレーズがずっと心の鎖となり、

それは私にとって呪いの言葉のようで重く苦しかったのですが、


伊勢神宮に音霊奉納へ行った後、

そのフレーズの解釈が自分でわかりました。


鎖が解かれた瞬間、本当に青空のような晴れ晴れとした感覚にラブ!!


社会概念が強い言葉だったので自分の感覚と全く違っていて、とても違和感があり傷つけられた感覚でした。


もちろん本人はそういうつもりでもなく、普通だったら傷つくような言葉ではないのかもしれない。


なのに私には呪いのように身動きできなくなってしまう言葉でした。


そしてその呪いの鎖を解いたのは私の内側からくる直感、感覚でした。


あることに対する解釈が私とは全く解釈が違う。

でも私は自分の感覚を信じられずその人の感覚を信じてしまった。


何故なら見えないものを見る力があるし、セッション代は今までで1番高かったし笑、評判もいいし、博学で常識的な人だし、、。


でも違和感がある。


それは自分の感覚と違い、自分を信じられなかっただけ。


自分より力のある人(と思い込んでる)の鎖に勝手に自分で繋がれてまし笑い泣き笑い泣きビックリマーク


伊勢神宮奉納の後、

自分の直感が降りてきて、目の前が開けました。

自分は自分の感覚を信じよう、、と。



いつの間にかチャネラー依存になってたな、、と。


昨年霊感商法に合ったばかりなのに笑い泣き



やっとこれもご卒業。


チャネラーさんもピンきり。見てもらったその方は素晴らしいチャネラーさんだと思います。

しかし、人にみてもらえばふと鎖に繋がれてしまったりします。


もちろんチャネリングが悪いわけではなく

私も多くの方に助けて頂きました。

ですので依存が悪いわけでもなく、度合いの問題。


ここからは自分で自分の感覚を信頼する、

そんな時代になっていくと思います。


自分の人生なのに、いいも悪いも誰かの言葉の鎖に繋がれるなんて、、。




伊勢神宮は天照大御神をお祀りしていて、そのエネルギーにシンギングリンで共鳴し


自分の中の天照大御神が岩戸から出てきました。



今は解放の時期、そして自分自身と繋がり自分を信頼する、自分の人生を自分で生きる、


そこにシフトする時期です。


新しい時代は


タフにそして自由に生きる


「タフ&フリーダム」


それがテーマだと感じています。





伊勢での奉納で光の柱が立ったとのこと。


1人1人が自分の光の柱を立てていく。


その時を迎える合図のようでした音譜



サウンドヒーリングで鎖を外し、1人1人が光の柱を自分で立てていく、その手伝いをしていきたいと思います


解放したい!

エネルギーを充填させたい!

まずは癒したい。


そんな方は是非キラキラ





今日もお読み頂きまして、ありがとうございました音譜


【ご予約受付中】


1111はオススメです!


11月11日(金)14:30.〜18:00

11月20日(日)10:30〜18:00

11月23日(水㊗️)14:00〜18:00

11月27日(日)13:00〜18:00






 

ゆほびか2月号にシンギングリン特集ページが掲載されました


特典CDの制作プロジェクトに私も参加していますキラキラ(CD1番の楽譜、書きましたチョキビックリマークビックリマーク

シンギングリンCDとてもご好評頂いてます音譜






 

 【CLASSY  12月号に

         サロンが紹介されました】



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページバナー

 

 

 
 
 
 
 

友だち追加