*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ

*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ

2012年6月末の入籍を機に神戸から横浜へ引っ越し
慣れない土地での日常と非日常

2013年2月にHawaiiで挙式しました
2013年4月に横浜で披露宴をしました

ハンドメイドや旅行、日々の出来事などマイペースに綴ってます。

Amebaでブログを始めよう!

大晦日は22時には寝落ちしていて、ジャニーズカウントダウンも観ないまま元旦を迎えてしまってたアセアセ

カウントダウンの臨場感高揚感がないと全く新年が明けた気にならず、お正月の集まりも無いしいまだに普段と変わらない感じうずまき



そんな元旦の初詣は徒歩圏内で絵馬牛神社


歩く練習もよくここでしてた❗️
車も来ないから本当にお世話になったおねがい


そんで、服着ない病は少しはマシになってきたけど、アウターは去年公園用に買ったコレしか着てくれないもやもや
アウター着てるだけマシかw


去年の初詣もここねずみ
コロナじゃなくてもきっとここに来てたと思う。
お正月の明治神宮に小さい子連れて行くガッツがないなぁ富士山




元気過ぎやパック









こどもちゃれんじ





何でもジブンでやりたがるので面倒くさいもやもや


ベビーカー最後に乗ってくれたの6月ドクロ 
それ以降は台車になってしまった。
3月からコロナで乗ってないから実質もっと?
お昼寝もベビーカーでせず、抱っこ紐拒否
素手抱っこ要求なので私の身体ガチガチガーン
高齢やねんから優しくして欲しい雷



自分で歩く時はジブンでベビーカー押すスタイル。そんなん教えてないしショック
ちなみにベビーカー引くスタイルもアリ。


加えて、私以外の人が荷物やベビーカーに触ると大騒ぎして抗議雷
なので、片手素手抱っこしてベビーカー押してます注意身体ボロボロ。
夫くんは周りから冷ややかな目で見られててかわいそう笑い泣き
お店でベビーカー預ける時も大騒ぎだから、ややこしいややこしいアセアセ





服も着ない主義。
服着るくらいなら出掛けないとかアルガーン
なので友達と約束するのが怖いタラー
唯一、肌着は着てくれる。
カメラロールが肌着の写真だらけ(笑)


腹巻きも私がしたら怒るけど、ジブンでするのは楽しいみたい。


ねじれて浮き輪みたいになってるし(笑)
肌着長袖にしても着てくれるかな?





だいたいやる事なす事ややこしくしてくるので手がかかるもやもや
ウチの子全然手がかからなくて育てやすいとか言ってみたいパンツ





更新したいと思いつつ全然出来ないまま
約1年が経とうとしてるアセアセ


記録したいこといっぱいあるのになぁ宇宙人くん
そんなこんなで、もうすぐ2歳ですヒヨコ





今日は近所に住むママさんから連絡があって急遽お宅に遊びに行くことにジンジャーブレッドマン


ミニクリスマス会でもサンタ
って話しだったから張り切って、りんこちゃんからお下がりで貰った可愛いクリスマスのお洋服着て行ったのに、誰もクリスマスっぽくないんだけど😂



奇跡的にみんな同時にお昼寝してくれたので、たくさん喋れて楽しかったクリスマスツリークリスマスベル


アメリカのお義母さん手作りのパプリカジャムがめちゃめちゃ美味しかったラブラブ











ほっぺちゃん
先月1歳のお誕生日を迎えました拍手バースデーケーキ



ささやかながら自宅でお祝いをしましたキラキラ












出掛けたら、想定外に寝てくれたので
これは!
と慌てて虎屋へ駆け込んで栗あんみつ堪能中栗




栗餡が美味しいイエローハーツ





去年の11月のこと。
この日めっちゃ暖かくてシャツ1枚でも平気なくらい気持ちのいい日でしたおねがい


そんな気持ちの良い日に、りんこちゃんからバルーンのプレゼント風船プレゼントラブラブ



娘ちゃんがバルーン持ってると天使にしか見えん👼色白美人やからより天使感増すわキラキラ






天使から手渡し風船おねがい




めちゃんこ嬉しかったラブ


バルーンって本当にパワーがあるね!
私も心底嬉しかったんだけど、家に帰ったら家族全員のテンションがおかしいくらい上がっちゃって、両親の目尻が下がりっぱなしだった笑い泣き 


花束も素敵だけど、バルーンって一気に非日常な華やかさがあって、気持ちが明るくなるね風船
パワースポットみたいキラキラ
物凄いパワー貰った!







翌日に写真撮ったんだけど、曇りでポツポツと雨が降ってきたから光が綺麗に入らなくて、またリベンジしようと思ってたら、前駆陣痛が始まったんだよねおいで


パワー貰って明るい気持ちのまま前駆陣痛、陣痛、出産を迎えられて本当に良かったなおねがい





令和生まれの同期の息子くんに会ったよ赤ちゃんラブラブ


一緒に写真撮ろう!
と前日に提案され、サクッと15分で終わる簡易撮影スタジオを予約してくれたカメラ


オムツで撮りたかったんだけど、脱がせたら泣くわアセアセってスタジオ着いてから気付いて、めちゃめちゃ普段着で撮ることにガーン



生後4ヶ月の息子くんと大きさがほぼ一緒っておいで
ほっぺちゃん小ぶりですヒヨコ




いやー
絶対泣くと思ったけど、なんとか撮れた!
最初フラッシュ雷に怯えて、ふぇ〜ん
っていってたけど、その間に息子くんの単独ショット撮ってて、それ見ながら慣れたみたいで本当に良かった!
これも成長なのかね。
ビビりでヘタレの泣き虫で生まれて以来ずっと泣いてたけど、最近泣く頻度が減ってきたなぁ。


  
生後7ヶ月の頃に撮った唯一のスタジオ撮影↑
これ等身大フォトなんだけど、この時悲惨でもやもや
ずっと泣きっぱなしで泣いてない顔(笑顔じゃない)2枚しか無くて選べなかったんだよねアセアセ
なかなかのお値段したのにうずまき


今回はお互い単独ショット2カットと2ショットを1カット15分で激安!!
集中力持たないし充分だわ照れ
データ届くのが楽しみ。




基本、男の人苦手なのにカメラマンのお兄さんには泣かなかった!



靴下脱がせれば良かったな。
慣れてないもんで、気づかなかったよ。
背伸びしてたの裸足の方が可愛いよね。反省。




ランチナイフとフォーク
ベビーチェア置いてるお店でも、脱走しそうになったりするからチェアベルトは欠かせない!!




ファミリアで一緒に授乳。
誰かと一緒に授乳とかしたことないけど、なんか嬉しかったなおねがい


偶然、ミーティングに向かう会社の人達にもバッタリ!懐かしかったー爆笑



↑パワースポットの帝劇にも寄ったイエローハート







これホンマに神アイテムで買って良かったベビーグッズのベスト5に入ると思うキラキラ
大人用の椅子にも取り付けられるから、先月の実家生活でも大活躍爆笑
出掛ける時は常に携帯してる。
私は黒を愛用↓