開かずの間を開けてみるとりんご畑だった!

開かずの間を開けてみるとりんご畑だった!

気の向くままに書き散らします。

Amebaでブログを始めよう!
久しぶりにブログ書きます。


現在は国公立大学の学生をしております。

ぼくの学生生活の中心になっているのがサークル活動です。
ちゃんと勉強には打ち込んでおります。

それでもサークル活動の方が熱心です。

ぼくのサークルは2年生が主体となって動きます。
けれども、これはある学部がサークルのほとんどを構成しているため。

基本的にどのサークルも3年生が主体となっていると思います。

1年生でサークルの楽しみを知り
2年生でサークルの運営を知り
3年生でサークルを実際に仕切ってみる

4年生は就職活動や研究があるためサークルを離れがちに…

そんなこんなでなんで2年生が主体となっているんだろう…
あんまりわからない

けど、サークルを構成するある学部がほとんどをしめている。
そしてその学部は3年の後期から研究室が始まる。だからではないだろうか?

かといって、受け継いできた伝統は並大抵の努力では変えれない。
変えようとすれば反発が起きる。

変えられるとすれば、権力を持ち、力量が備わってなければならない。
ぼくには権力も力量もない。

なにがあるのだろう?


1人で少しずつがんばっていると人間関係が見えてきた。
そして、応援してくれる後輩ができた。
いつも心配してくれる同期がいる。
陰ながら支えてくれる先輩もいる。
気にかけてくれる先輩もいる。

こんな人たちが少しでもいてくれる。
それだけで幸せなのかもしれない。


苦手な人に一歩だけでも歩み寄る努力をすれば、お互いがその人の努力に気づけるかもしれない。
行動の意味が取れるかもしれない。
だけど、歩み寄るには信頼と自分をひらく少しの勇気が必要だ。
自分から歩み寄れば相手の勇気をわかせることができるかもしれない。
そうすれば、より良い場を作るために意見が飛びかうようになるかもしれない。


なにもいいたいことはありません。
日夜こんなことをずっと考えてます。

ただ自分の甘い考えです。
今ここに書くことによってまた似たようなことを考えたときに残しとくためです。
自分が成長するためです。

批判したければどうぞ。
同調したければどうぞ。

意見はと失敗は自分を成長させてくれる。
私は今は全てを受け止める覚悟をしてます。

iPhoneからの投稿
高校最後の数学まで足し算をミスるというね(笑)

満点取れたとおもったのにな(ー ー;)

たぶん合格は出来ると思います!


あとは国公立へ向けて進むのみです。


化学Ⅱ忘れすぎだーーー

気体の状態方程式もでてこないなんてありえん


この土日で全部の範囲復習して有機を完璧にする!


センターショックから立ち直れない

ベネッセぬか喜びさせやがって

なにがB判定だ


高蔵寺高校サッカー部は

リーグ戦を優勝しましたキラキラ


もうすぐテストだからがんばらなきゃな!!


目指せ34位\(^o^)/


こっちは久しぶりですねー(笑)

ホムペの方は毎日ペースなんですけどね!


約2週間前だけど入部しちゃいました!


まぁ大変


ホントに大変


これからもっと大変になる…


まぁがんばりますよ。。。


体力つけないと…


だれか体力頂戴\(^ー^)/(笑)


う~~~~~~ん。。。



なかなかやばいwww



てか模試ひさんだよww


最初校内順位46位



返ってきたやつ235www


見てびっくりしたよ。。。



じゃあ学年末の自己評価


現代文、、、50点あったらいいな~


古典、、、、これも50くらい


日本史、、、45くらい


世界史、、、50くらい


数1、、、75くらい


英1、、、65くらい


保健、、、50くらい


理科A、、、60てん


理科B、、、55くらい





過去最低になるかもねwww





おこられちゃったよ(笑)



怒られたというよりは注意されたに等しい!



怒鳴り声以外はね(笑)



先生見えなかったよ!www



まぁいいかにひひ



ねれないんですあせる



っていうことで怪我の現状報告



まだまだ時間かかりそうです…



まだ皮膚が再生してないショック!



速く再生しておくれ!



頑張っておくれ自然治癒力(笑)



最近珍しいのにはまってます!


セパタクロウ


フットサル


その他…



セパタクロウ絶対むずかしい台風



俺には無理だ!!!!







はじめてだからどうなってるかわかんないけど書いてみた(笑)