今回のお産のふりかえり会、20代が6名、30代が2名、40代が2名

60代が2名というなんとも多世代での交流会。

男性も1人参加してくださっていたので、また違った視点での意見が

あり有意義な時間をもてたように思えます。


今回はおてての会のメンバーが口火をきりまして、その話にみなさん

耳を貸していただけたあと、助産師の卵さんらの実習などで感じている

産院の状況や現状の母達の意見を聞いた後の感想など、妊娠、

出産、おんなの性がいかに食によって形作られるか(男性にも言えますが

女性は新しい命を育む土台)そして、大切かについて自然療法や玄米食

などの話も交えながらでした。




今回は急きょ、吉村医院の島袋さんの諸事情によりご出席いただけませんでした。

突然のお知らせでご予約いただいていた方々、お知らせが急になり

申し訳ありませんでした。

その上、ご丁寧にお返事をありがとうございました。


また次回は11月16日(金)10時半より企画しています。

場所はゴジカラ村(愛知たいようの杜)古民家ほとぎにて。

次回もワクワクできそうです。

どうぞいらしてくださいね。

要予約です。詳細はまたパー





マリオ